バスティン ピアノコンクール
10月に第9回 バスティンコンクールが開催されます。
Aちゃんは、初めてですが、チャレンジしようと今、練習をしています。
新しい曲 2曲、そして ディミニッシュの和音も初めて‥、
私は内心、『どうかな~』と心配半分、夏の認定試験も頑張っていたから大丈夫!という思い半分で、
曲を決めました。そして、連休続きで 臨時でレッスンしました、練習どうかな・・・・。
レッスンが始まると、テンポはゆっくりですが、2曲とも 弾けるようになっていました!(^O^)!
『良かった。☺』
私は、ホっと しました。
そして、次の目標も 話ししました。
テンポを上げて、暗譜もしながら、スタッカートなど、記号ももっと意識しながら練習する事を
決めました。
さあ、あと1ヶ月、かっこよく仕上げて、コンクールに望みたいですね。
関連記事
-
-
新年、曲が仕上がりました。💡
昨年末の発表会に参加していない子ども達が何人か居ます。 色々な事情がありますが、 …
-
-
最後の レッスン (´;ω;`)
お引越しで、年末、2月と、お別れの子ども達が居ました。 『わかーるピアノ』を出版 …
-
-
お母さん心理学 お話しました
お母さん心理学・第1講座をレッスンに来てもらってるお母さんに聞いてもらいました。 …
-
-
中学生音楽 テスト対策!
中学生のテスト対策が、後半を迎えました。 今日から始まる学校と、来週から始ま …
-
-
加古川西高校 ファミリーコンサート行ってきました♪
小雨の降る中、加古川市民会館で、ファミリーコンサートが開催されました。 今年 …
-
-
兵庫県学生ピアノコンクール 終わりました。
今回のコンクールは、小学1,2年生部門で 我が教室から二人が参加しました。 二人 …
-
-
テスト対策頑張りました❗( =^ω^)
嬉しいお知らせが届いてます!🎶 中学生の期末テストが終わりました …
-
-
ピアノ弾いたよ~ ♪
さあ、「お部屋に入らない‥。」の Sちゃん、2月のレッスンでついに ピアノの部屋 …
-
-
兵庫県学生コンクール アルペジオの練習
今年は、兵庫県学生コンクールにチャレンジしよう!と、二人の生徒たちが頑張っていま …
-
-
涙が出るほど嬉しいね、お母さん!
年長さんのKちゃん。 春からピアノレッスンと、リトミックを始めました。 ご挨拶も …
- PREV
- 3歳~4歳リトミック 加古川総合文化センター♪
- NEXT
- ピアノレスナーが教える ピアノの成長。☺