加古川総合文化センター リトミック2・3歳クラス
2018/07/07
手遊びで、拍感、リズム感
グーの手で くまさん ・ チョキの手で カニさん ・ パーの手で アヒルさん
続けて2歳クラスでしている手遊びですが、 だんだん上手になってきました。
よそ見してるかな?と、ピアノを弾きながら 見ていると、
横を向いていても、手遊びの動きがピッタリ合ってたり、
やっと できるようになった チョキの指を 左手でも チャレンジしていたり、
とってもかわいい、そして よく聴いてくれている様子がわかります。
手の動きが、歌に合っていると言うのは、
拍感、リズム感が ついてきている 、という事です。
また、手の動きが変わることで、歌のフレーズを感じています。
どんどん 手遊び歌をして、リズム感、拍感、フレーズ感を鍛えていきましょう!
《ありさんの歌》
今日はじめての歌は、《ありさんの おひっこし》でした。
絵本を 広げながら、お引越しの歌を 私が歌うと、全員絵本に釘付けで、
ありさんの 隠れているお部屋を 見たがっています。
私は、あらかじめ アリの部屋の中を 隠していました。
順番に、『アリさん ピョン!』
のところで、部屋をのぞいていきます。(*^_^*)
お部屋は、嬢王ありの部屋や、お砂糖の部屋、はちみつの部屋など、
子どもたちは、 絵を見て 教えてくれました。
また、次回のレッスンでも一緒に リトミックしようね~。
《母と子のリトミック教室》
加古川総合文化センター 2階 音楽練習室
2歳クラス
第1・3 水曜日 14時半~
関連記事
-
-
脳を活性化! リトミック 5歳
5歳クラスでは、《カノン》の導入をしてきています。 《カノン》 とは、 簡単に言 …
-
-
ヨークカルチャー・クラブ 1歳クラス
いつもの曲! とわかる 1歳クラス 1歳クラスと言っても、10月クラスが始まった …
-
-
ピアノレッスン再開!♬~
4月から1年生のRちゃん。 コロナ感染予防で、レッスンが中断して、もう7ヶ月 や …
-
-
大きくなったらできることと、早くから始めるべきこと。
いい調子! ♬ この前リモートレッスンの終わり、お母さんとお話をして 「(リモー …
-
-
3歳~4歳リトミック 加古川総合文化センター♪
音符カードと 聴き分け 今日は、4分音符→ 歩く 2分音符→ ゆっくり歩く を聴 …
-
-
3歳リトミッククラス 音符導入!
9月に入り、春から始まったカリキュラムの前半終了です。 テキストが丁度半分終わっ …
-
-
2歳クラス 夏の忘れ物…🐚
2歳クラス 海で拾った🐚貝殻で遊びました。 ボードを 並べて 道 …
-
-
加古川総合文化センター 1歳のリトミック
毎日の猛暑で、体調を崩していると、チラチラ聞いていますが、 リトミックに参加する …
-
-
1歳リトミック 土曜クラス🎵
もうすぐ1歳というお友達二人で、リトミッククラスが始まりました。 「おへんじはー …
-
-
リモートレッスン ♬
21日 関西も緊急事態宣言が解除されました。 学校も、市の施設も、様々なお店も、 …