小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

子育てプラザ リトミックしてきました! 

      2018/01/28

リズムでゴーゴー

1月の子育てプラザに行ってきました。

寒くなってきて、風邪ひきさんも多いかな~?と思っていましたが、

始めのご挨拶で、《お返事 ハ~イ!》では、

『風邪ひきさん!』と聞いても

『ちがう、ちがう。』とニコニコの顔が多く見えて、よかった!とお話しました。

強い風=フォルテ   そよ風=ピアノ

そんな元気なお友達と、今回は 強い風さん🍃~と、そよ風さんで 遊んでみました。

強い風は、大きなスカーフをみんなで バタバタと動かして、強い風を表現!!

大きいスカーフを両手で握って、ジャンプしたり、手を上下に激しく揺らして、 全身でスカーフを動かしていました。

音の強さを 体一杯で表現しています!

そよ風の曲になると、歌いながら ユラリゆらり、優しくスウィングしました。

キーボードで、私がそよ風の曲を弾くと、スッと空気が変わったように子ども達は優しく揺れました。

初めて聞いた曲だと思うのですが、強い風の音とは違って、体の動き自体が小さくなり、そっとスカーフを揺らす姿が、

子ども達の感じる心♡を見せられた気がしました。

『強い音、弱い音、』と、言葉でなく 聞こえた曲に合わせて、体全体で表現する、

『教えるのでなく、感じてもらう、』

それを 目の前で私が 見せてもらった気分でした。~♪

リトミックは、知識でなく、体験からの学び

リトミックでは、エネルギー、空間、時間を感じて活動します。

大きくスカーフを動かすことで、強さのエネルギーを感じました

両手で大きなスカーフを動かすことで、空間も大きく感じているはずです。

そして、優しいそよ風では、音が弱くなり、体の動きも小さくなったので、エネルギーも、空間も小さくなったのです。

音楽のテストのように、フォルテ=強い   ピアノ=弱い

と、答えが書けた所で、体も心も何も音楽を感じていません。

しかし、今日のようなリトミックで全身で活動した時には、頭でなく、体の体験として、音の強さの違いを感じて、記憶に残っていくはずです。まだ、学校で勉強をする年齢でない子ども達に、知識でない学びをしてもらえたのではないかと思います。

2月もどんな反応が見れるか、楽しみです。

 - リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

1歳クラス 加古川総合文化センター ♪

1歳くらすのお友達は、子ども達どうし 関わりがもてるようになってきました。 言葉 …

no image
リトミック研究センター ソルフェージュ 1 

ステップ5のYくん。 今日は、先生の都合で 一人レッスン。 じっくり、一人で考え …

no image
1歳リトミック 土曜クラス🎵

もうすぐ1歳というお友達二人で、リトミッククラスが始まりました。 「おへんじはー …

東加古川子育てプラザに行ってきました。🎵

7月のお楽しみ会「リズムでゴーゴー」に行ってきました。 大雨の後の晴天で、今日も …

3歳 リトミック 🎵

3歳クラスのリトミックも、発表会の練習をしています。 今日は、カラーボードを自由 …

東加古川子育てプラザ

行ってきました! 3月のお楽しみ会《リズムでゴーゴー》   今月は、そ …

no image
東加古川子育てプラザ 2月お楽しみ会行ってきました。

リズムでゴーゴ お楽しみ会 『リズムでゴーゴー』のお楽しみ会 2月に行ってきまし …

no image
2歳リトミック 仲良し~♡

春から2歳クラスをスタートして、それぞれ3歳の誕生日が過ぎてきています。 初めは …

no image
ピアノも、リトミックも お母さん達のおかげ~

今日のリトミックレッスンは、つくづくいいお母さんたちのお陰で、楽しいレッスンがで …

東加古川 子育てプラザ7月行ってきました。☺

お楽しみ会『リズムでゴーゴー』に行ってきました。 今日は、お母さんも、子どもさん …