3歳リトミック 楽譜導入へ
拍子の練習
今日も、朝から曇り空‥、もう 雨が降りそうな空模様でした。
レッスンでは、『でんでんむし』の曲で、2拍子、3拍子、4拍子を体験しました。
2拍子は、渦巻きのカタツムリをロープで作って、つの を2本付けました。
3拍子は、色の棒で三角を作りました。
4拍子は、四角の形を作りました。
拍子に合わせて、棒を数えることで拍を しっかり感じることができます。
拍子を数えるだけでは、子どもたちは飽きてしまいますが、
形を作って、数えると ちょっと興味をもってくれます!☺
線の間
色の棒を今度は、横につなげて 2本並べました。
その間を カニさん歩きで歩きます。
5線の導入で、線と線の間に ○を書く練習につなげます。
ホワイトボードに書いたり、
ともだちノートに 書いたり練習しました。
線の間、上手にかけるようになったね~。
関連記事
-
-
第5回 合同認定試験 ♪
ピアノの認定試験が終わりました♪ 今日は、朝から ミュージックキー 姫路支部 ピ …
-
-
リトミック・1才クラスで学びました!
12月、師走に入りました。 リトミックのレッスンでも、クリスマスソ …
-
-
イーグレ姫路 アートホール ピアノ合同認定試験
今日は、ミュージックキー教師の会 姫路市部で、合同認定試験の打ち合わせをしました …
-
-
インフルエンザ 増えてます‥。
手遊びで、ピアノ導入 ♬ 3歳~4歳 リトミッククラスが ありました。 一人、姉 …
-
-
新しい楽譜🎼は、自分で選ぶ❗😃🎵
Nちゃん、今日は新しいテキストを選びました❗ 『どれにしようかな~Ἳ …
-
-
ピアノ・レッスンでも与えてもらうより、人に与えると幸せ~
運がいい時ってありますよね~。 今日はそんな事がありました。久し …
-
-
阪本康生コンサート 終わりました。
昨年に引き続き、松風ギャラリーで阪本先生のコンサートに、連弾で出演させていただき …
-
-
くっついた !?
一歳クラスのリトミック。 今日は、「くっつけよう」をしました。 先月は 「くっつ …
-
-
夏休みの終わりに、ピアノの ♡プチ発表会♡
長い夏休みも終わり、新学期が始まりました。 夏休みの終わり、31日のレッスンで …
-
-
ピアノ こうして教えてもらいたかった…(・・;)
少し 練習に飽きてきたかな?と思ったので、 低い音で弾こうか? 高い音がいい? …
- PREV
- 子どもたちからの プレゼント ♡
- NEXT
- 6月 東加古川子育てプラザ行ってきました❗







