5月子育てプラザ 行ってきました。
今日は、お花をテーマにしてみました。🌷
先月は、ひがし加古川子育てプラザの玄関前花壇は、赤いチューリップがちょうど満開でした。パンジーやビオラに比べ、チューリップは開花時期が短く、すぐに散ってしまいます。その貴重な時期に『リズムでゴーゴー』のお楽しみ会に行けてよかったなと思って帰ってきました。
そして、今月は 八重の椿が満開になっていました。(*^-^)
『リズムでゴーゴー』では、お花の名前で言葉のリズム遊びをしました。
タンポポ、ひまわり、さくらなど出るなか、やっと『ツツジ』と言ってくださった親子がありました。
絵を描いたり、文字を描いたりまだできない、小さな年齢の子ども達こそ、お母さんや、お父さんが、
『お花が咲いたね。虫が歩いてるね。何色かな?』
など、いっぱい話しかけてあげてほしいなと思っています。
その話をした経験から、🐛に興味をもったり、
お花と同じ色のクレヨンを見つけたり、知識が広がるのです。
スカーフで作ったお花と、折り紙で折った蝶々でいっぱい遊んで下さい!🌠
関連記事
-
-
ピアノ生徒さんからの おハガキ
Yちゃんからの ハガキ! 先日の住所を聞いてくれた Yちゃんからハガキが無事に届 …
-
-
○マル をさがしましょう!
2歳クラス、STEP2では、マル○の形を探しました。 大きなマル、 …
-
-
中学生テスト 返ってきました❗️
早々と梅雨が明けたようで、暑い日が続いています。 6月初めから、少しずつ始めてま …
-
-
リトミック、音感 身についてます。
もうすぐリトミックを始めて3年になる Nちゃん。 歌を聞きながら お母さんに、 …
-
-
ピアノの生徒さんから ラブコール ♡~
先生に、お手紙だしたいです。 今日のレッスンでとっても嬉しいことを聞きました~ …
-
-
1月のリトミック
いち 1月のリトミックが始まりました。 お正月の絵本をみんなで読み …
-
-
テキストだけの レッスンはもう古い!
10ヶ月ぶりのレッスン ♪ 昨夜の最後、約10ヶ月ぶりにレッスンを再開したNちゃ …
-
-
リトミック・ピアノ 9ヶ月
3歳で昨年の秋リトミックと、プチピアノ・レッスンを続けてきたSちゃん。 今日のレ …
-
-
大人のリトミック
STEP100の研修を受けてきました。 生涯100年時代の今、リトミックは 幼い …
-
-
敬老会の ピアノも、歌も、合奏もいい調子!
保育士の生徒さんから もう2年になるかな~、小学生から高校生までレッスンしてきた …
- PREV
- 2年目 そろそろ4歳! ☺音符書けるかな~
- NEXT
- テクニック認定試験 合格しました❗🎵







