ピアノの準備、音符もお絵描きから~🌠
リトミックで、からだ全部を使って、音楽を感じた後は、プライベートの時間で ピアノの導入をしています。🎵
5線の仕組み
ピアノが自由に弾けるには、楽譜が読めないと、始まりません…。 でも、いきなり 5線に、
『これが ド です。』と言っても、
子どもの頭の中は、
『????』
①線のまん中の ○ か、線と線の間の ○ かを区別する。
②線と線の間の ○は、線にぶら下がってる ○もある。
線の上に乗っかってる ○もある。
③線の真ん中の ○ を下から上へ 順番に書いていく。
④線の間の○ だけを順番に下から上に順番に書いていく。
⑤ ③、④を 上から下へ、と書く。
こうして、順番に上がる音符、下がる音符を勉強します。
今日のSちゃんは、上手くかけたね。🎵
関連記事
-
-
2歳リトミック 仲良し~♡
春から2歳クラスをスタートして、それぞれ3歳の誕生日が過ぎてきています。 初めは …
-
-
1歳クラス 加古川総合文化センター ♪
1歳くらすのお友達は、子ども達どうし 関わりがもてるようになってきました。 言葉 …
-
-
リトミック 3歳クラス♪
3歳クラスのリトミック、今年2回目でした。お正月遊びの 福笑いを 「お目め お目 …
-
-
3歳リトミッククラス 音符導入!
9月に入り、春から始まったカリキュラムの前半終了です。 テキストが丁度半分終わっ …
-
-
2歳、リトミック研究センターの教材を使ってレッスン♪
動物カードで ごあいさつ ステップ1から この春ステップ2に進んだお友達と、新し …
-
-
加古川総合文化センター で、リトミッククラス
3歳 クラス のリトミック 手遊びで、指をいっぱい動かして、次は 聞こえてきた曲 …
-
-
絵本読み聞かせ講座 🎵
今日は、『絵本読み聞かせ養成講座』の最終日でした。 前回と同様、今も我が家の本棚 …
-
-
母と子の集い in 須磨区役所
今日は、須磨の《母と子の集い》でリトミックをしてきました。 須磨のピアノ、リトミ …
-
-
星野富弘さんカレンダー
今年も、もう2枚目のカレンダーになりました。 年末、偶然見つけたお店で、『星野富 …
-
-
心の中で歌う!
リトミック 小1クラス。 音階ソルフェージュをしています。 ↑ドレミファソラシド …
- PREV
- 敏感期、文字も音符もピアノも⁉
- NEXT
- ピアノ認定試験 準備練習!