ピアノの準備、音符もお絵描きから~🌠
リトミックで、からだ全部を使って、音楽を感じた後は、プライベートの時間で ピアノの導入をしています。🎵
5線の仕組み
ピアノが自由に弾けるには、楽譜が読めないと、始まりません…。 でも、いきなり 5線に、
『これが ド です。』と言っても、
子どもの頭の中は、
『????』
①線のまん中の ○ か、線と線の間の ○ かを区別する。
②線と線の間の ○は、線にぶら下がってる ○もある。
線の上に乗っかってる ○もある。
③線の真ん中の ○ を下から上へ 順番に書いていく。
④線の間の○ だけを順番に下から上に順番に書いていく。
⑤ ③、④を 上から下へ、と書く。
こうして、順番に上がる音符、下がる音符を勉強します。
今日のSちゃんは、上手くかけたね。🎵
関連記事
-
-
リトミックで、元気に…。🎵
大雨、洪水警報 皆さんは、ご無事でしたか?💦 加古川の堤防がすぐ …
-
-
子育てプラザ 5月 行ってきました。☺
5月の 《リズムでゴーゴー》東加古川子育てプラザに行ってきました。 最近、子育て …
-
-
東加古川子育てプラザ行ってきました。
今日は、東加古川子育てプラザ、10月の『リズムでゴーゴー』へ行ってきました。 と …
-
-
○マル をさがしましょう!
2歳クラス、STEP2では、マル○の形を探しました。 大きなマル、 …
-
-
リトミック 三歳 ~ビートから 拍子そして、リズム・・♪
3歳のリトミッククラス~ 《チューリップ》《いぬのおまわりさん》《小鳥のうた》 …
-
-
加古川総合文化センター 5歳クラスのリトミック
2年目となった 5歳クラス。 私は、このクラスの始めが 楽しい♪です。 何が楽し …
-
-
泣く子も笑う リトミック!!
暑さで、ダラダラ・・ 暑くなってくると、子どもたちはお疲れモード・・・。 特に、 …
-
-
四拍子がかわいい 顔に・・・!?
リトミッククラス今日は 四角のカラーボードをたくさん使ってレッスンしました。 お …
-
-
2~3歳クラス のリトミック♪加古川総合文化センター
指先の発達と、体全体の発達に大活躍!のリトミック 4月に2歳で始まったクラスです …
-
-
子どもたちの想像力に脱帽!
短調と、長調 半年目になった2歳クラスのリトミック。 レッスンにも子どもたちが慣 …
- PREV
- 敏感期、文字も音符もピアノも⁉
- NEXT
- ピアノ認定試験 準備練習!