小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

ピアノ認定試験に向けて~

      2017/07/13

とってもいい~♡~

いいわ~。 😀 もう一回弾いて~。』

レッスンに来てまず一曲弾き終わって、私が言いました。

『何が一番いいかわかる~?』

Aちゃんは、

「このリズムが左手につられなかった」とか

「弾き直しが少なかった」とか・・・、

色々言ってくれましたが、

『今日、一番よかったのは、音がキレイ~☆~だったこと!

でした。

《ピアノを鳴らす》と《ピアノを弾く》

 

力が抜けて、『キレイな音』を出してくれていました。

ピアノは、猫でも赤ちゃんでも、音は出ます。でも、ピアノの音がキレイな音にするには、本当に難しいです。そして、その違いをわからないと、自分で弾けるようにはなりません。

ピアノを鳴らす》と、《ピアノを弾く》は、違います。

Aちゃんは、まだ ハッキリ《ピアノを弾く》を意識していないようですが、先ずは《ピアノを弾く》音が出せました。ただ、ただ、《音が鳴った》のではなく、《ピアノを弾く》音をならさないと美しい演奏になりません。今日、Aちゃんはその勉強ができました!

 《楽音》と《雑音》

楽音と、雑音の話もしました。

同じようなことですが、雑音は 楽器の音以外と、大きな枠組みなので、ハッキリ違いがわかります。たまに、楽器の音でもこんなことがありますね。ヴァイオリンなどの弦楽器の初心者の音が、「キーキー、ギーギー」と鳴ってうるさい!と思う。これが、《雑音》です。

《鳴らす》と《弾く》は、ピアノでは聞き分けるのが、少しむずかしいかもしれません。ピアノの音を 耳を澄まして、心で聴かないと始めはわかりません。Aちゃんは、今日《ピアノを弾く》音、を初めて気がついたと思います。

これが、スタートです。これに気がつけば、もっと もっとこれから 耳を澄まして自分の音を聴いて、《美しい演奏》につながっていきます!

これからが、勝負です!先ずは認定試験に向けて、《ピアノを弾いて》美しい演奏をして下さい~。

私も応援しています!!

 - 生徒さんの声

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
ピアノ認定試験終わりました!🎶

第8回ミュージックキー  姫路支部の合同認定試験が終わりました! 8月2日から再 …

リトミック STEP1(1歳クラス)

  1歳クラスで、やおやさんと、くだものやさんをしました。 今シーズン 初物の、 …

3歳のリトミック

STEP3のリトミック始まりました! STEP1の頃は、言葉もまだ出ない頃でした …

ピアノ認定試験 準備練習!

ピアノの試験? 音楽のテスト!? 加古川音楽スタジオでは、ミュージックキーの認定 …

no image
大人のレッスン🎶

ピアノを弾くことが楽しいです。  今年になってから、大人の方が,,何人か新しく  …

1才クラス ロープでクルクル🌀

今日は、朝から雨…☔ でも、かわいい長靴を履いて、 ベビーカーにレインコートをつ …

1月のリトミック 

いち   1月のリトミックが始まりました。 お正月の絵本をみんなで読み …

ブルグミュラーコンクール♪

ブルグミュラーコンクール姫路会場に行ってきました。 教室からは、2人参加しました …

no image
敬老会の ピアノも、歌も、合奏もいい調子!

保育士の生徒さんから もう2年になるかな~、小学生から高校生までレッスンしてきた …

no image
ピアノ準備コース ヨークカルチャークラブ♫

ピアノ準備コースも、6月のレッスンになりました。 始まって 2ヶ月です。 少しづ …