年中さん 音符が読めるよ~!
STEP4クラスでは、4月からいくつかのわらべ歌を歌ったり、遊んだり、音程に合わせて カラーボードを並べたり、してきました。
今回は、音符を読んで、何の曲かな~?
と、当てっこしました。
・なべなべ そこぬけ
・1本めのたけのこ
・ゆうびんやさんの おとしもの
さあ、どれかな~。
五線を覚える
加古川音楽スタジオでは、音符を ドから教えません。
五線に○が 書いてあるだけでは、幼い子ども達には、どれも同じように見えてしまいます。
ですので、まずは
「何本めの線の上に○(音符)が、書いてあるかな?」
が、答えられるようにします。
また、
「1本線と2本線に挟まってる○(音符)は、どれ?」
などが答えられるようになってから、五線カードで、音符を覚えます。
第1線 は、ミ 「みかんのミ!~♪」
第2線は、ソ 「ソフトクリームのソ~♪」
と、歌いながら、ハンドサインと一緒に覚えます。
今回は、ソとファ の曲
ミとレ の曲 、音をゆっくり読みながら、「何の曲かな~?」
と考えました。
レミファソの聞き取りも、上手になってきました!\(^_^)(^_^)/

関連記事
-
-
リトミックから ピアノへ
音階練習をリトミックでマスター! Nちゃんは、リトミックを始めて、9月で3年目に …
-
-
コナンも弾きます❗
アニメソングも弾きます❗ R君、 『途中まで弾けたよ!』 とレッスンに来ました。 …
-
-
テスト対策始まりました!✏
中学生の期末テストが近づいてきました。 部活の合間をぬぐって、今回は学年関係なく …
-
-
バスティン ピアノコンクール
10月に第9回 バスティンコンクールが開催されます。 Aちゃんは、初めてですが、 …
-
-
加古川西高校 ファミリーコンサート行ってきました♪
小雨の降る中、加古川市民会館で、ファミリーコンサートが開催されました。 今年 …
-
-
70歳代の生徒さん! ♪
先日より、お電話が何度かあり、残念ながら 私の留守中にも、 ご挨拶に来られてた方 …
-
-
ピアノの部屋で(レッスン)する!
リトミックから、ピアノへ kちゃん、ピアノを習い始めて1年が過ぎました。 元々は …
-
-
ピアノ・レッスンでも与えてもらうより、人に与えると幸せ~
運がいい時ってありますよね~。 今日はそんな事がありました。久し …
-
-
4歳さん リトミック ピアノ進んできました。
4歳さんで、導入ピアノを始めて3ヶ月! 元気にご挨拶もして、ドンドン習ったことを …
-
-
保育士資格 試験!
Kさんは、夏ごろから、保育士資格を習得するためのレッスンに来られています。 そし …
- PREV
- 2歳のリトミック
- NEXT
- 年長さんの リトミック







