小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

ピアノ人生のルーツ

      2022/12/03

新年度が始まりつつありますね~。

社会では、フレッシュマン達がコロナ過で、様々工夫された 入社式が行われているようです。

私も、娘の一人暮らしスタートの手伝いに京都東山へ、行って来ました。

そこで、40年らいのミラクルが!

初めての合唱の伴奏

ピアノ不真面目な小学生時代…

そして、小学生6年間を京都で過ごした私。ピアノの練習はサボりまくり…。レッスンの直前に慌てて 練習して、何食わぬ顔でレッスンに行ってました…。

娘が入学する大学の付属小学校。この小学校の講堂で、私が人生初めて、クラスの合唱のピアノ伴奏をしました。曲は『まっかな秋』♪

そのピアノに、再開できたのです‼️

ピアノの先生は、優しい女の先生で、

友達の家に出張レッスンに来てもらっていました。私の妹、友達姉妹。

先生は次々四人のレッスンをして、

その間には、楽しい楽しいお茶タイム🍵。

ろくにピアノの練習もしてないのに、

レッスンが終われば羽を伸ばし、

おやつを頂いて、走り回っていました…。

何十年ぶりかに、その友達のお家へ伺うことができました!

今 思うと 優しいピアノの先生はもちろん、この場所、このピアノ、

このお友達のお母さん、おばあちゃんが、

私を温かく見守って下さってたから、

ピアノを続けて来られたんだな~と、思います。

『いつピアノを辞めようか。』

と、思ってた小学生時代。

こんな私が、今は ピアノの先生をしている…!? この一番大事な時期に、何とか私にピアノを続けさせてくれた場所、人達、

両親、家族だけでなく、町ぐるみで 育ててもらっていた気がします。

帰り道、たまたま同級生のお母さんにも出会いました。小学生だった自分が、今は大学生になった娘を連れて、懐かしの町を歩きました。

ピアノ人生 細く ながーーーく

こうして、娘にも今は音楽の楽しさを伝えられます。

お世話になった方々へも、音楽で恩返しができたらいいな~と、思います。♥️

今の小学生の皆さんも、今だけでなく、長くずっとピアノと、音楽と仲良く居て下さい~。疲れたら、一休みして下さい。

休んだら、また 少しずつ 音楽と遊んで下さい。練習は辛いですが、それを越える楽しみが待ってます❗️

 - ピアノの先生の独り言, ピアノレッスンから

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

子どもたちからの プレゼント ♡

春からレッスンを始めたHちゃん、レッスンで 「先生、あげる!」と 折り紙に、スヌ …

no image
赤ちゃん

今年は、例年以上に身近に出産のニュースを聞きます。 リトミッククラスでお二人。 …

no image
バスティンコンクール

もう後二日でバスティンコンクール姫路となりました。 この2ヶ月、きっといつもの倍 …

いずみホール

住友生命いずみホールへ、混声合唱団『ことのは』のコンサートを聴きに行きました。 …

ピアノ毎日 弾くとやっぱり違いますね~♪

毎日のピアノ練習の大切さ~ 『今日は とっても上手にどの歌も弾けたので、全部花丸 …

no image
skypeレッスンで、中学生のテスト対策♪

新学期、新しい学年に進級、そして入学した子ども達、それぞれ張り切ってたと思います …

「海の生き物」でリトミック♪

2歳クラスのお友達は、スカーフで大きな波、小さな波を作って、海の生き物探しをしま …

no image
頭がよくなる リトミック!?

脳にいい リトミック! 今日、TVで《世界一受けたい授業》を見ていると、まさしく …

イーグレ姫路 で ピアノ合同認定試験受けます!

ピアノの合同認定試験 7月14日(土)9時半~ イーグレ姫路  アートホール で …

非認知能力を育てる!?

年内のレッスンもそろそろ終了。 今年のレッスンの振り返り、そして 来年の目標、… …