小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

阪本康生ピアノコンサート終えました。

   

阪本康生先生のピアノコンサートが、無事開催できました。♪

前日まで、お天気が心配されどうなるかと思っていましたが、何日かぶりにいいお天気に恵まれホッとしました。

滋賀県や、大阪からも友人、先生のファン!?が、来て下さり、

皆様に支えられてきたなと、改めて実感したコンサートと、なりました。

一部はショパンの作品で、華麗なる大円舞曲に始まり、前奏曲から4曲、ノクターン、スケルツォなど、華麗で 鮮やかなピアノ演奏に、鑑賞された皆様も釘付けでした!

「クラシックの演奏会なんて初めてですが、大丈夫ですか?」というお客様も多く、どうだったかな?と、思っていましたが、

「寝てる間もなく、ドンドン阪本先生の演奏に引き込まれました。ピアノって、いいですね~。」

と、ご感想をいただきました。

2部始めは、私 萩原と、阪本先生の連弾で、レ・フレールの≪On y va!≫(さあ、始めよう)を演奏しました。

ノリのいい曲なので、会場の皆さんも手拍子していただきながら、ご参加いただきました。コレで、子ども達も楽しく鑑賞できたようです。♪

2部後半は、阪本先生のソロの演奏に戻り、ファリャの作品や、カルメン「闘牛士の歌」など、先生編曲の作品を演奏され、リラックスして聴いていただけたようです。

予定より多くの方々にご来場いただき、盛大に幕を閉じました。ご来場の皆様、ありがとうございました。

 - コンサート, ピアノの先生の独り言

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ソプラノ、メゾ・ソプラノのコンサートに行ってきました。

ゴールデンウィークの最終日、朝から廃品回収、夕方集金に周り、一気に日常生活に引き …

高森バレエスクール 勉強会 2018

今日は、芸術の秋 バレエの発表会を見に行ってきました。 バレエと、クラシック音楽 …

no image
次はこの曲!♪

発表会後、振り返りをして、一週間お休みし、またレッスン再開しました。 すると、次 …

ジャズピアノの 発表会 ♪

一難去って また一難 (?) 6月にアースミュージックのコンサート本番が終わり、 …

冬野菜 上出来!!

近所で借りている畑で、冬野菜が収穫できました! 畑を借り始めて6年目くらいかな、 …

no image
ひといちばい敏感な子どもたち HSC ♥

偶然NHKのニュースの一枠で取り上げられてた。 『ひといちばい敏感な子どもたち』 …

イーグレ姫路で、ピアノの試験しました!

第6回 ミュージックキーの合同認定試験を開催しました。 参加者 28人 8級~2 …

豊作 幸運 いいスタート !

畑を初めて 7年くらいになるかな~、 一番難しい 葉物野菜が、 昨年から収穫でき …

no image
シャンティイー  ティータイムコンサート🎹

今日は、第5回ティータイムコンサートに行ってきました。☕ 前半は、布施幸代さんの …

no image
やさしい先生探してー!

一年前くらいになります。 「ピアノレッスンをお願いしたいのですが、今の先生が恐く …