小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

新年のレッスン始まりました❗

   

新年のレッスン始まりました。(^ー^)

例年は、年の始めに1年の目標を決めますが、

昨年末のレッスンで発表会が終わったので、

ほとんど、今年の目標は決まっていました。

私の目標

1、時間通りにレッスンを終わる❗⏰

2、分かりやすく 目に見えるように宿題を書く。

本人に確認する。(^ー^)

 

1と2は、関連することで、今の子ども達は、忙しくて

なかなかゆっくりピアノに向かう時間がありません。

なので、5分でも10分でも、やろうかなと思った時間に、

すぐ楽譜を開く、すぐ弾く

そして、短い時間で 弾けるようになる❗( =^ω^)

そのための準備と、認識を子ども達に持ってもらって

レッスンを終える

 

これが、今年の私の目標です。(*´▽`)v

今までも、色々工夫をして来ましたが、

今年は、付箋ももっと効果的に使って、

本人中心で『カウンセリングレッスン』にしていきたいです❗

今年もよろしくね。🎹

 - ピアノの先生の独り言, ピアノレッスンから

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

子育てパネルトーク ♪ アドラー心理学から

今日は、子育てパネルトークに参加してきました。 今回のテーマは、 《すべての人間 …

no image
譜読みの 大切さ(*˘︶˘*).。.:*♡

発表会の練習が進んできました。 ソロの曲の練習が進んできたところで、連弾の練習も …

コナンも弾きます❗

アニメソングも弾きます❗ R君、 『途中まで弾けたよ!』 とレッスンに来ました。 …

no image
「みんなが行きたくなる学校作り~不登校について考える~」

8月21日加古川市民会館で、「心の絆プロジェクト」児童会、生徒会代表者ミーティン …

手前みそ!?

今年も、手作り味噌が仕込めました!(=^ェ^=)    毎年、お味噌教室に行き、 …

no image
大学生、ガンバレ!

『ええー、バイエルまだ 使ってるんですかー。』 と、研修に行って言われるくらい、 …

「海の生き物」でリトミック♪

2歳クラスのお友達は、スカーフで大きな波、小さな波を作って、海の生き物探しをしま …

no image
テスト対策始まりました!✏

中学生の期末テストが近づいてきました。 部活の合間をぬぐって、今回は学年関係なく …

ピアノ人生のルーツ

新年度が始まりつつありますね~。 社会では、フレッシュマン達がコロナ過で、様々工 …

NHK合唱コンクール 中学校部門 ピアノ伴奏

合唱部 兵庫県大会 ピアノ伴奏 朝からセミの声が響き、暑い日になりました。 明石 …