5歳リトミック から ピアノへ🎹
リトミックと、ピアノレッスンを平行してレッスンしている
Rちゃん。
4月から、リズムや拍子はリトミックで動きながら勉強して、
五線や、鍵盤の位置、ドレミの音階は、個人レッスンでトレーニングしてきました。(o^・^o)
そして、12月の発表会に向けて、5線で音を読んで、
《ジングルベル》の曲を練習しています!☺
楽譜を読む力をつけながら、ピアノを弾く!
覚えて、弾くことは、子ども達には簡単ですが(大人は難しい…(T-T))、楽譜で音を読んで、鍵盤🎹でドレミの場所をわかって、
自分で練習する事は、難しい事です。…(;´Д`)
でも、リトミックで動きながら体でリズムを感じ、
耳で音を聞き、5線で音符を読む練習をしてきたRちゃんには、
簡単に できます!
小学生でも、五線を読むトレーニングは、本当に根気がいりますが、リトミックで友達と、遊びながら覚えていると、
楽しく、平気で音も読めて、ゲームのような感覚で
練習ができます!
聴く力👂‼
そして、幼い子ども達が得意な聴く力も、伸ばしていきます。
今日は、幼稚園で鍵盤ハーモニカで弾いている曲や、
歌ってる曲を ピアノでも弾けるよ!と、教えてくれました。
私は、『じゃあその続きを 五線ノートに書くね。♪』
と、次の宿題にしました。(^ー^)👍
子ども達が喜んでしてること、
自分の耳で聞いて覚えたことを活かして、更に次の力を伸ばしていきます!🎶
さあ、次のレッスンが楽しみです!🌠
続きを弾いて聞かせてね。🎵
関連記事
-  
              
- 
      加古川総合文化センター 2歳クラス2歳クラスも スタート! 2歳クラスのお友達も、元気にレッスンに来てくれました。 … 
-  
              
- 
      大人のリトミックSTEP100の研修を受けてきました。 生涯100年時代の今、リトミックは 幼い … 
-  
              
- 
      音の高さと、拍子を学ぶリトミック6月のリトミック・レッスン 6月のレッスンが始まりました。 早速、レッスンの日は … 
-  
              
- 
      涙が出るほど嬉しいね、お母さん!年長さんのKちゃん。 春からピアノレッスンと、リトミックを始めました。 ご挨拶も … 
-  
              
- 
      東加古川子育てプラザ お楽しみ会 ♪東加古川子育てプラザの《お楽しみ会》打ち合わせに行ってきました。 12月19日 … 
-  
              
- 
      ミュージックキー合同認定試験 終わりました。(^ー^)第7回 ミュージックキー合同認定試験を イーグレ姫路アート・ホールで行いました。 … 
-  
              
- 
      ブルグミュラーコンクール♪ブルグミュラーコンクール姫路会場に行ってきました。 教室からは、2人参加しました … 
-  
              
- 
      辻井伸行さん、加古隆さん、レフレール のコンサート今日は、ピアニスト3組の贅沢なコンサートへ行ってきました。♪ コロナ感染防止の自 … 
-  
              
- 
      加古川総合文化センターで、4歳~5歳 リトミックこのクラスは、子ども達だけのレッスンをしています。 もう すっかり慣れて、お友達 … 
-  
              
- 
      ピアノ教室生徒さんの声 Hさん(大人の生徒さんより)若いころから、音楽を愛する気持ちを持ち続けてきた私が6年前(68歳の時)ピアノが … 
- PREV
- すごいやん! パプリカ上手!
- NEXT
- リトミック 2歳クラス ⚾
 
    







