リトミッククラス 将来のノーベル賞へ❗😃✌
ノーベル賞 日本人の受賞のニュースが入り、嬉しい風が吹いてきました~❤。
リトミッククラスの子どもたちも将来、そんな賞を受賞できる大人になっていれば嬉しいな~と、思いながらニュースを見ています。
◎ 興味を持ったものをトコトン探ってみる!☺
◎ これまでにない、新しい発想を思いきってやってみる!
◎ 失敗が続いても継続して、諦めず貫いてみる。
こんな力のある人達が、ノーベル賞を受賞して、世の中に役立つ人材になっているのではないかと思いました。
そして、リトミックのレッスンが 役に立ってればいいなと思います。
自由な発想を大事に! ‥
リトミッククラスでは、《子ども達の発想を生かす!》を大事にレッスンしています。
昭和の小学校のように みんなが姿勢を正して前を向き、
『先生の指示された事を指示通りにする』
というだけでは、たぶん新しい発想が出てこないですね。
もちろん、ルールやしつけ、最低のお約束は守らないといけないと思います。
でも、まだ学校ではない こんな教室の中でこそ、個性を伸ばしていきたいと思うのです。
フープを床に並べて、その中を音楽に合わせてジャンプしながら入っていきます。途中で、
『お花が咲いてね、…』と、子どもたちがお話ししてくれます。
『じゃあ、そのお花を作ろう!』
手のひらで作ったり、腕全体で大きなお花にしたり、
フープを持ち上げて、お花に見立てたり、…どんどん子どもたちからの発想が膨らんで流れ出てきます‼👀‼
次は、『揺れてみましょう!』
前後に揺れたり、左右に揺れたり、低くなって小さいお花になったり、揺れか方も色々。(^ー^)
『○くんのお花、カッコイイ!』
『○ちゃんのお花、かわいいね。』
って、声をかけると、子ども達はニッコリ、満足げな顔です!
この時の笑顔は、ホントカワイイです。
子どもたちが一人一人 認められたことを感じます。《自己肯定感》ですね。
そして、『○君のお花の真似っこしよう!』
『みんながカッコイイお花になっったね。』
と、友達の事を認める事を学びます。
こんな中で、育つと 個性的な子どもたちが、スクスク育ち
自分も、他人も認めあって、生き生きと学び合える場に
なるのではないでしょうか?
リトミック教室は、(我が子もそうでしたが) 保育園や、幼稚園よりも早く出会う学びの場です。
その人生初の場が、個性を認め、友達を認め合い、
想像力を伸ばし、人生を楽しく過ごせる力をつけられる教室であればいいなと思って、レッスンをしています。
自由を大事に育てる お母さんと先生!
Aくんも、Gくんも、教室の中を自由に走り回り、その後をお母さんたちが追いかけています。
このお母さんが 適度に関わる事がとても大事で、全く無関心、放任ではなく、
適度な距離感で子どもと関わり、母が楽しく過ごしてる様子を子ども達に見せる事が 何よりの宝です!。
我が教室に通ってくるお母さん、お父さんは皆さん、その協力体制がありがたいです!
その中で、ちゃんと子ども達は、自分なりに吸収する所はしています!
その証拠に、楽しそうな物でレッスンが始まると、すぐに近づいてきます。(^ν^)
もう 大人になった Kちゃんも、Aくんも、そうでした(^O^)/。
『いっつも 私走り回ってたよね。』って、自分で言ってます。
それぞれ 中学、高校、そして大学。
今は立派な大人になり、旅行を楽しみ 充実した仕事を持ち、そろそろ結婚の話も‥‥??
ノーベル賞までは、わかりませんが 自分の考えを持ち、人生を楽しんで生きています!
これからも 教室に通ってくる子ども達が、 そんな大人に成人してくれたらいいなと思いレッスンています。
母と子のリトミック教室
第1・3 水曜 10時~ 1歳、2歳クラス
15時半 ~ 4歳クラス
第2・4 水曜 14時半 ~ 3歳クラス
16時 ~ 5歳クラス
加古川総合文化センター 2階
音楽練習室3
1回無料体験レッスンできます。
079-424-8931(ハギワラ)
関連記事
-
-
くっついた !?
一歳クラスのリトミック。 今日は、「くっつけよう」をしました。 先月は 「くっつ …
-
-
入学おめでとう!
春ですね。 我が家のチューリップも、全種類開花しました。 今年は、赤色ばかりを選 …
-
-
大人のリトミック
STEP100の研修を受けてきました。 生涯100年時代の今、リトミックは 幼い …
-
-
発表会の練習、頑張ってます‼( =^ω^)
15日の発表会に向けて、秋から練習してきましたが、 なかなかエンジンがかからない …
-
-
ブルグミュラーコンクール♪
ブルグミュラーコンクール姫路会場に行ってきました。 教室からは、2人参加しました …
-
-
3歳リトミック 楽譜導入へ
拍子の練習 今日も、朝から曇り空‥、もう 雨が降りそうな空模様でした。 レッス …
-
-
ピアノの生徒さんから ラブコール ♡~
先生に、お手紙だしたいです。 今日のレッスンでとっても嬉しいことを聞きました~ …
-
-
一歳 リトミック気分~
今日は元生徒が2人、遊びに来てくれました。1人は一歳の娘さんも一緒 …
-
-
先生、すばらしいです❗(〝⌒∇⌒〝)
『先生、素晴らしいです!』 前回のリトミックレッスンに お孫さんと来てくださっ …
-
-
阪本康生コンサート 終わりました。
昨年に引き続き、松風ギャラリーで阪本先生のコンサートに、連弾で出演させていただき …
- PREV
- STEP3 3才リトミッククラス (o^・^o)
- NEXT
- 保育士資格 試験!







