この 世界の 片隅で
先日、TVで初めて放映された 戦争の映画
『この世界の片隅で』 、一度見た映画でしたが、TVのチャンネルを変えてる時に、見てしまうと、つい手が止まってしまいました。
戦後70年が過ぎ、被爆体験した人が減ってきて、
今の子どもたちに 体験を伝えられなくなってきました…。
そんな中、当時は「思い出したくない」など 話をされてなかった戦争体験者が、
「これからの人たちにも 戦争の悲惨さを伝えたい‼二度と戦争を起こしてほしくない。」
という気持ちから 証言され始めた人が居ると、聞きます。
絵が得意な方は、当時の絵を描かれています。
文章を書くのが得意な方は、小説や、詩を書かれています。
次の世代を育てている大人として、自分は体験していないが、上記のような 残された物を
『子どもたちに見せてあげる機会をもつ』
と言うことが、今の大人のできることかと、思いました。
関連記事
-
-
NHK合唱コンクール 中学校部門 ピアノ伴奏
合唱部 兵庫県大会 ピアノ伴奏 朝からセミの声が響き、暑い日になりました。 明石 …
-
-
神戸風月堂 元町本店で、ジャズ パーティー ♪
神戸風月堂で、大人から子どもまで出演のジャズ・パーティーに参加してきました。 3 …
-
-
ピアノ教室のクリスマス会 終わりました。
2016年のクリスマス会を終えました! 今年のクリスマス会は、高砂の大崎邸をお借 …
-
-
修了式 終わりました♪
今年も2024年度修了式をしました。 今回は、春休みの予定があって、修了式の参加 …
-
-
ヤル気スイッチON!
発表会が終わって2週間。 素晴らしい成果が、出てます!! 身近な目標を自分で探せ …
-
-
加古川西高等学校 文化祭 行ってきました。♬
梅雨の晴れ間、今日は 兵庫県立加古川西高等学校の文化祭に行ってきました。 懐かし …
-
-
阪本康生ピアノコンサート終えました。
阪本康生先生のピアノコンサートが、無事開催できました。♪ 前日まで、お天気が心配 …
-
-
謹賀新年 ご来光と おせち
明けまして おめでとう ございます。 2018年、早朝より家を出て、高御位山に登 …
-
-
中華会館ホール で発表会
今日は、大人の生徒さんと中華会館で、発表会に参加させてもらってきました。 発表会 …
-
-
神戸風月堂 jazzパーティ 🎉
今年も、自分のステージチャレンジが終わりました。 神戸風月堂のホールで、バイキン …
- PREV
- 教える ではなく、’ケア’する
- NEXT
- 兵庫県学生ピアノコンクール いよいよ明日です!







