小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

子育てプラザ 5月 行ってきました。☺

   

5月の 《リズムでゴーゴー》東加古川子育てプラザに行ってきました。

最近、子育てプラザに遊びに来られてる 子どもさん達は、

1才前後が一番多くなってきました。

そんな小さい子ども達の、最新の研究をおしゃべりしました。

TVで見た実験と、今、読んでいる《6歳までに我が子の脳を 育てる》の本から、知識を得ました。

1才前後の子ども達に人気の 遊びは?

一番は 「いない いない バー」

二番目は、「人と関わる遊び」

でした。

そこで、今日の《リズムでゴーゴー》に参加してくださった 子ども達も、お母さんと遊べる そして音楽にのってできる遊びから 始めました。( =^ω^)

わらべ歌で、『おせんべ やけたかな』 と短く、簡単な遊びです。 子どもの手のひらを上にして、お母さんが 子どもの手のひらにパチパチ します。焼けたら、クルリン! と、手の甲にひっくり返して、『焼けた!☺』と言って、モグモグ 子どおせんべに見立てた子どもの手を 食べる真似をします。(≧▽≦)

子ども達は、大喜びです!‼

速さを変えたり、小さい声にしたり、ゆっくり大きい声にしたり…色々なバージョンに変えると、何度も楽しく遊べます!

何でもそうですが、折り紙を折ったり、ボタンを止めたり、

靴下をはいたり、何度も、何度も同じ繰り返しをして、色々な事ができるようになりますね。

その練習を 何度も何度も、一緒に繰り返すのが、身近なお母さんだったり、お父さんだったりします。そんな時、色々なバージョンに変えて、楽しく練習できるといいですね~👍。

ピアノ演奏にも繋がる!🎹

小さなイチゴ🍓、背高ノッポのバナナ🍌、大きなメロン🍈

わらべ歌の後は、《だるまさん と 》の本と一緒に体を動かしました。

イチゴさんと は、小さく左右に揺れました。

バナナさんと は、手を高く上に伸ばして揺れました。

メロンさんは、 大きく体一杯に動かして揺れました。

最後は、だるまさんと、 好きなポーズで 終わりです‼ 😁✨✨

さあ、次はだれと 揺れようかな~🌠。

 - リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
第30回(-1)発表会 終わりました♪

今年は、明石西部市民会館で、人数制限なく、入れ替えなく、参加者全員で発表会を楽し …

no image
リトミック体験レッスンをしました。

3歳のリトミックと、プチ・ピアノの体験レッスンをしました。   〈ごあ …

3、4歳リトミック リズム書きました。

7月の2回目のリトミッククラスでした。 『ひげじいさん』の手遊び歌をリズム打ちし …

no image
東加古川子育てプラザ リズムでゴーゴー

12月のお楽しみ会 『リズムでゴーゴー』に行ってきました。(*´∀`) 《6歳ま …

子育てプラザ 2月行ってきました。

連日 オリンピックに沸く日本ですが、今月も子育てプラザでリズムでゴーゴーのお楽し …

1歳クラス こいのぼりで リトミック 🎏

ヨークカルチャークラブの 1歳クラスのリトミックで 鯉のぼりを作りました。 1歳 …

リトミックから 敏感期を素早くキャッチ!

『わー!これ何~⤴?』 大型絵本、イヤ たて長絵本を 図書館で見つけて、 リトミ …

オモロー先生!

先日加古川の『かこむ』で、 『オモロー授業 発表会』に参加してきました。   各 …

リトミックはピアノ導入につながります♪

リトミックのひなまつりと音符、高い音低い音! ♪二分音符、四分音符、八分音符 3 …

リトミック研究センター  園児のためのリトミック♪

  リトミック研究センターの園児のためのリトミック テキストが、改訂され  令和 …