小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

3月 子育てプラザ・リトミックに行ってきました。🎵

      2018/03/22

 雨の日なにして 遊ぶ?

3月のリズムでゴーゴーをしてきました。

あいにくの☔でしたが、晴れた時と変わらないくらいの親子が参加して下さいました。

今日は、手作りマラカスと、小さい積み木のマラカスの音をみんなでならして、遊びました。😊

☔の日や、寒い日、外に出て おもいっきり走ったりできない日は、子どもたちも、そして そのお世話をしているお母さん達も、ウンザリしませんか?

子ども達が、『キャーキャー』大声ではしゃいで 止まらない事ないですか?

いつもは ケンカにはならない小さな事で、取り合いになり、兄弟ケンカが多く発生する日ってないですか?

こんな時、それを側で見ている お母さんも、イライラしてしまいますよね‥。

晴れていたら、公園でもお散歩に行って、思いっきりストレス発散してこよう!!と言いたいところですが、

お天気次第ではそれもできない日もありますね。

そんな時、いつもと違って、手作り楽器を作って遊んでみると、親子でニコニコタイムができるのではないでしょうか?

 手作り 楽器で リトミック!♪

1番簡単なものは、ペットボトルです。

今日の活動では、ドングリを入れてみました。

一つ一つ、増やしていくと音が大きくなります。

①空っぽで振ってみると、何も音が出ません。

→ 子育てプラザのみんなも ????って顔で見ていました 😕 。

そして、リズムでゴーゴーに参加していない子達も、何をしてるのかな?と、

一瞬 静かに耳を澄ましていました!

②1つドングリを入れます。

→ 小さい音ですが、マラカスの音がでてきました。

マラカス チャチャチャの歌に合わせて、親子で手を叩いてもらいました。

③2つドングリを入れます。

→ 少し大きな音がでてきました。

聴いているみんなも、笑顔になりました。

④9個 数えながら、ドングリを入れました。(10個入れたかったのに、もうドングリが無くなってしまいました‥。)

→ 大きな音で、ドングリマラカス 完成!!

みんなも、歌もすっかり覚えて、大きな声で歌って、大きな音で手を叩いてくれました。

こうして、私が作ったマラカスの音を聴いた後、それぞれに一つづつ、マラカスをならしてもらいました。

五感をつかって、感性豊かな子ども達に‥ ♡

私の手作りマラカスは、感覚遊びゲームができます。

昔の フイルムケースに、砂・大豆・小豆・ビーズ・おはじき・ちいさな石  を入れてあります。

それぞれ、2本づつあるので、同じ 音を探します。

この『同じ音探し』は、子育てプラザでは できませんでしたが、お家でも遊べます。

実際に作って、遊んでみるとわかりますが、微妙な音の違いは、大人でも耳だけではわからなくなってきます。

その時、鋭い感覚を使うのが、触感です。

マラカスを手でもって、振ってみると 中身の感覚が手に伝わってきます。

サラサラの砂、ゴロゴロした石、 ちいさい粒のビーズ、‥など、言葉で説明しにくい感覚が、

手を通して伝わってきます。

それを子ども達に体験して欲しいと思っています。

その微妙な感覚を感じる事ができる子どもは、これから成長した時、新しい発見のできる子になると思います。

新しい物を作り出し、新しい感覚でこれからの社会を作り上げる大人になると願っています。

一つの 手作りマラカスが、将来の夢にまでふくらみますように‥。

 - リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
第30回(-1)発表会 終わりました♪

今年は、明石西部市民会館で、人数制限なく、入れ替えなく、参加者全員で発表会を楽し …

no image
1歳クラス リトミック 加古川総合文化センター

1歳クラスのレッスン 今日は、おやすみ の歌で 自分たちも寝転んだり、犬や、ひよ …

no image
アメージング グレース  3歳クラス♪

12月の発表会を目指し、練習を始めてみました。 1曲は 《アメージング・グレース …

インスタ講習!?

ピアノの先生仲間と、インスタ講習へ行っってきました。 上郡のピアノの先生のご紹介 …

no image
加古川総合文化センター 3、4歳クラス🎵

  3、4歳リトミッククラス🎵 24日の発表会に向けて …

阪本康生コンサート 松風ギャラリー 

9月29日14時~  松風ギャラリー 加古川では、3回目の 阪本康生先生のコンサ …

リトミック研究センター  園児のためのリトミック♪

  リトミック研究センターの園児のためのリトミック テキストが、改訂され  令和 …

東加古川子育てプラザ行ってきました。

5月の『リズムでゴーゴー』東加古川子育てプラザで終わりました。   今 …

加古川総合文化センター 2歳~3歳クラス 

まねっこ 鳴き声 今日は、動物の鳴き声で まねっこで歌ってみました。 パズルのカ …

no image
先生、すばらしいです❗(〝⌒∇⌒〝)

『先生、素晴らしいです!』  前回のリトミックレッスンに お孫さんと来てくださっ …