リトミックで、音符、言葉のリズム、音階‥ ♪
2018/02/25
4歳のクラスも まもなく1年になります。
新規で始まったクラスなので、リトミック経験もまだ一年足らず・・・、でも色んなことができるようになりました。
2拍子のリズム 6種類
★2拍子のリズムカードを見て、リズム打ちができます。
今日は、私もステップをして 子ども達の中から先生役を選び、ステップするリズムを太鼓で指示してもらいました。
自分が先生役をすることで、みんなの前に立ち、リズムを正確に叩き、ストップや、合図も自分で考えてしていきます。
幼稚園や、集団活動では とかく指導者が指示を出し、子ども達が受け身になり、『言われた事をすればいい。』となりがちですが、母と子のリトミック教室では、アクティブ・ラーニングを目指し、子ども達から積極的に学んでもらうことを大事にしています。子ども達が、合図を出し、リズムを支持することで、自分が間違っていると、みんなのステップもおかしいい、そこから、『どこか自分が間違ってたかな?』と自分の事を振り返ってくれるでしょう。そして、友達がならしているリズムも、よく聴くようになっていきます。『友達が、このリズムをしたから、私はこっちのリズムにしよう!』『このリズムは、難しいけど、楽しそうなのでならしてみようかな~。』など、受け身の時には考えもしなかった事も、積極的に考え、子ども達の活動が主体になって、レッスンが進んでいきます。
アクティブ・ラーニングを目指す!
4月に4才だったこのクラスの子ども達も、もう5歳の誕生日がすぎています。この年令になると、自分がリーダーになり、活動の中心となりたい!と言う、自立心、主体性が大きく芽生えてきます。そんな時期でもあることから、先生役を子ども達にしてもらうことは、子ども達の力を引き出すのにとってもよい進め方だと思っています。時には、ふざける事もあります。
それも、自分のしたいことを表現している一つと、私は思っています。それくらいリラックスできるクラスなのだと思います。そして、私の挑戦です。子ども達の遊びの中から、学びを取り入れたいと思っています。
子ども達の自由な発想や、表現は、子ども達がリラックスした状態からしか生まれないと思います。子ども達のアイディアを引き出しながら、レッスンに結びつけていくのが、指導者の力量かとも思っています。ですので、『恥ずかしい、、』とただ先生の言うとおりだけ動く子ども達より、どんどんアイディアを出してくれる方が、レッスンも充実してきます。
遊びのように見えて、実は力がついている、理想的なレッスンをしていきたいです。
音の配列
ドレミファソラシドの音の並びは、2歳のクラスでも言えますが、細かい配置は難しいです。
例えば、『 ドの上は、何の音?』 『ドの下は、何の音?』・・・・
大人でも、ちょっと考えてしまいます。
そんな 音の配列を物語で、覚えてきました。
ト音記号の国は ソーヨ姫が住んでいます。
ソーヨ姫は、ラッパが好きです。 と、ソ の音の上は ラの音と、音の上下を覚えてきました。
今日は、ト音記号のラから ヘ音記号のミの音まで、物語を読みながら、音のカードを順番に並べる事ができました。
次のステップでは、5線と結びつけていきます。
4才くらすでは、ト音記号のドレミファソは、5線でもわかるようになってきました。
5線で、音読みを分担唱で歌いました。
食べ物リズムと、2拍子リズムカード
次はレストランへ行きます。
ラーメン、オムレツ、グラタン、トースト、ステーキの絵カードと同じ2拍子のリズムカードを探します。
1つづつ、先生と子ども達と、リズムを叩きながら、合っているか、違うか?比べます。
2拍子のリズムは全てオッケーでした。
さあ、次回は3拍子と、4拍子のリズムを食べ物リズムと合わせていきたいです!
鍵盤導入もできる4才クラスでした。これからも、楽しみです!
関連記事
-
-
4歳リトミック お姉ちゃんと レベルアップ!?
4歳クラスのレッスンも夏休み後半が始まりました。 いつもは、小学生のお姉ちゃんも …
-
-
阪本康生コンサート 松風ギャラリー
9月29日14時~ 松風ギャラリー 加古川では、3回目の 阪本康生先生のコンサ …
-
-
楽譜が書ける、読める、歌える!?
4歳からもう お誕生日を過ぎた5歳のお友達も居るクラスです。☺ 今日は、1本線に …
-
-
1歳のリトミックも体験レッスンしました❗
母と子のリトミック教室で1歳クラスの体験レッスンをしました。 今回の子どもさんは …
-
-
東加古川子育てプラザ お楽しみ会♬~
7ヶ月ぶりに、東加古川子育てプラザで お楽しみ会をしてきました! 《リズムで ゴ …
-
-
東加古川子育てプラザ行ってきました。♪
4月今年度初めての子育てプラザのお楽しみ会≪リズムでゴーゴー≫に行ってきました。 …
-
-
リトミック 3歳クラス♪
3歳クラスのリトミック、今年2回目でした。お正月遊びの 福笑いを 「お目め お目 …
-
-
ピアノレッスン再開!♬~
4月から1年生のRちゃん。 コロナ感染予防で、レッスンが中断して、もう7ヶ月 や …
-
-
クリスマスソング!
ステップ4 年中さん、さあ この曲は何~? 黒い音符は、先生が書きました。 ピ …
-
-
子育てプラザ6月行ってきました。♪
今日は子育てプラザで、≪リズムでゴーゴー≫のお楽しみ会をしてきました。 先月は、 …
- PREV
- 子育てプラザ 2月行ってきました。
- NEXT
- 大人の発表会 ピアノ・歌 ♪