小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

いずみホール

   

住友生命いずみホールへ、混声合唱団『ことのは』のコンサートを聴きに行きました。

  『ことのは』は、年齢層が幅広く、16歳の高校生から、80歳の男性まで 約80人の混声合唱団です。

  今回のコンサートは、指導され、指揮者の高島昌二先生の古稀を祝うコンサートでした。

懐メロだらけ!?

そんな事もあり、プログラムは

・箱根八里

・鉄腕アトム

・青い眼の人形

・カチューシャの唄

など、昭和の懐かしい歌が多く、ホッとしたひとときでした~。♡(*^-^)

  そして、歌声を聴くと、

「え? こんな歌い方するの!(^o^)こんなにキレイなハーモニーで聴いた事が、なかった!」

と、知っている曲でも、混声合唱の声が表情豊かで、オドロキました!(゜ロ゜)

  とりわけ鉄腕アトムは、空遠くから飛んできて、力強くアトムが近づき、また遠くの空へと、飛んで消えていくような歌声!?  

  声で、景色や、表情が伝わる、合唱の楽しい所だなーと、心温かくなりました。

  笑いを入れながら、それぞれの曲紹介をされる高島先生も親しみが湧き、合唱団に集まったメンバーも、この高島先生の温かさに引き込まれて、合唱を楽しんでるんだろうなーと、思いました。

  自分の学生の頃のオーケストラ活動を思いだし、音楽の楽しさを振り返りました。

 - コンサート, ピアノの先生の独り言

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

羊と鋼の森 🎶

柿のみも、だいぶ色付いてきました。皆さんは、どんな秋をお過ごしですか?✴ スポー …

no image
11.11 ポッキーの日と、 伝統工芸

私;『今日は、何日やったっけ?』 生徒;『11月11日! ポッキーの日やで。』 …

no image
矢野顕子さんと、上原ひろみさんの演奏から、リトミックの必要性・・

今日のあるテレビ番組で、矢野顕子さんと、上原ひろみさんが、生でセッションしている …

加古川ツーデーマーチに参加しました❗

昨日と今日は、ツーデーマーチに参加しました!☺ 素晴らしい秋晴れで、歩くには最高 …

バスティンコンクール 終わりました。

バスティンコンクールを終えました。 我が教室からは、中学生一人の参加でした。 中 …

no image
子どもの『サインを見逃さない!』

その日のレッスンを全て終了して、 レッスン前後に、代わる代わる自習している机を片 …

宇治 平等院~ 源氏物語ミュージアム 

2日目は、宇治の街を観光しました。 お茶の街、宇治は いたる所 『抹茶〇〇』でい …

《絵本から広がる 表現教育のアイディア》

今日は、嬉しい再会がありました❗(^ー^)  2年前(?) リトミック研究センタ …

カワイ楽器  ピアノ試弾会 🎹

河合楽器製作所姫路店で、ピアノ試弾会に行って来ました。 SHIGERU KAWA …

西はりま天文台 春の星🌠

少しづつ暖かい日が増えて、桜もちらほら 咲き始めました❗ 子どもたちは春休み。一 …