小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

ベートーヴェン交響曲 第9番

   

神戸文化ホールで、ベートーヴェン作曲の交響曲第9番の演奏を聴きに行って来ました。♪

  友達の神田ファミリーが主宰され、プロもアマチュアさんも、一緒に第9番の合唱付きを歌おう!というコンサートでした。

  オーケストラも、合唱もほとんどアマチュアさん達が演奏されていましたが、

演奏を聴いた時の迫力は、大きいものでした。\(^_^)(^_^)/

何より、クラシックには普段興味なく、神戸文化ホールに行く事もないという人達もたくさん聴きに来られてて、

「ソロのバリトンの方が歌った後、合唱の壮大な声が広がって、感動した!」

と、次の日お会いしたら、熱心に語られていました!

音楽は、自分が演奏に関わらなくても、感動は伝わるものなんだと、改めて思いました。

私も、そんな人の心を揺り動かす音楽、伝えていきたいなと、思いました。(*^-^)

 - コンサート, ピアノの先生の独り言

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
はせがわ よしふみ 絵本ライブ♪

今日は 盛りだくさん!! まずは、『長谷川義史さんの絵本ライブ』に行ってきました …

オモロー先生!

先日加古川の『かこむ』で、 『オモロー授業 発表会』に参加してきました。   各 …

兵庫県学生ピアノコンクールいよいよ本番!

東播磨は、8月7日8日が予選になっています。 今年は、加古川音楽スタジオからは、 …

no image
加古川市小学校 連合音楽会 ♪

今日は お天気予報でも、《いい小春日和》と言われていました! 外が気持ちのいい日 …

no image
子ども達から 教えられること(リトミック~ピアノへ)

弱い音で私がピアノを弾くと、子ども達は 背中を丸くして歩きます! 聴こえたこと( …

《いじめから いのちを 守る》

《 いじめから いのちを守る》逃げる ・ 生きるため 著・近藤貞 この本を読みま …

no image
発表会2022年終わりました!

今年も、発表会が終わり年末を迎えます。♪ 今回は、ドラムやベースのゲストはなく、 …

no image
大塚国際美術館行って来ました!

今日は、ミュージックキー教師の会姫路支部の先生方と、大塚国際美術館へ行ってきまし …

no image
ピアニスト三浦謙司氏公開レッスン♪

三浦謙司さんの公開レッスンを聴講してきました❗️♪ 1人目の受講生が、友人の布施 …

羊と鋼の森 🎶

柿のみも、だいぶ色付いてきました。皆さんは、どんな秋をお過ごしですか?✴ スポー …