小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

『学校へいきたくないあなたへ』♪

   

そろそろ2学期が始まりますね。

レッスンに来る子どもたちも、学校によっては

『先週から、今日から、今週、‥』

と、聞きます。

新学期を楽しみにしている子どもたちは、まだ暑さも続いていますが、

元気に、学校へ行ってください!(^o^) 友達と、いっぱい遊んで、おしゃべりして下さい。

 でも、『学校行きたくないなー。』

って思ってるあなたは、無理に行かなくてもいいです。❤

これから長い人生!

テレビでも、新聞でもSNSでも、ここ2,3年、やっとこんな呼びかけが、

大きく取り上げられるようになりましたね。

これまでに、私とピアノレッスンで出会った子どもたち、

知り合いの子どもさん、ご近所の方、‥‥ の中にも、

『学校へ行きたくない。』

そして 行けなくなった、行かなくなった、という子どもたちに

私は、出会ってきました。

家族そろって、そんな子どもたちと、

もう一度 『生き方』を一緒に考え、一緒に悩み、一緒に解決へ取り組んだ

そんなご家族は、みなさん今は、ニコニコ元気に過ごされています。

光を目指せば、光は見える!☆彡

義務教育9年間、学校へ行ったり、行かなかったりのMちゃん。

中学3年間塾には行って、勉強を頑張り、その地区のトップの高校に合格!

高校はほぼ欠席なく、生徒会に入り、積極的に学校行事へ取り組み、

大学は、関東の国公立大学に入学。

就職は、東京都の公務員へ。

職場結婚し、今は 二児の母。

今でも、子どもの成長動画を時々送ってくれます~❤。

前回は、大きな洗濯かごの中に隠れて、『いない いないばーー!☺』

と、かごから顔を出して、無邪気な笑顔を見せてくれました。

経験を生かしてこれからの人生へ!🚩

中高一貫校の寮生活で、精神的に不安定になったAくん。

自宅から遠かった寮から、家に連れて帰って、部屋に引きこもり、

お父さんを中心に、ご家族の方とAくんに真剣に向き合い、

地元の高校に通い始めるが、ただ学校へ行くだけ、

楽しみも、喜びもないAくんに、説得を続け、

やっと18,19歳になって、お父さんと和解。

そして、大学受験へと自分で目標を決め、勉強を再開!(^o^)

国公立大学に入学。

地方公務員へ就職。

採用試験では、公務員試験2種では、「一度学校を中退した人を採用することは、できない。」

と言われる。

しかし、同じ公務員試験1種での面接では、

「人生で、困難を乗り越えた人は、強いはずだ。

こういう精神的に強い人材を採用したいと思っている。

中学、高校時代どんな困難を乗り越えたのか?

どうやって乗り越えることができたのか?

今こうして、就職試験を受け、採用されたら、

君のこれまでの経験をこの職場で、どう生かしていきたいのか?

聞かせて欲しい。」

こんな面接を受けたそうです。(゜o゜;

 もちろん、一種で採用され、今は東京に転勤、忙しい毎日を送ってられるようです。

決して 諦めるではない!

『学校へいかなくてもいい。』

決して無責任に言ってるわけではありません。

そして、人生を諦めているわけではありません。

学校へ行けない子どもたちも、そして そのご両親も、

『学校へ行かない。』事が、『全てを諦める』って事ではない。

と、わかって下さい。

  とりあえず、子どもが『休憩したい。』

と言ってるだけです。

一緒に立ち止まって、一緒にお茶を飲み、一緒に作戦を立てて下さい~。(^o^)

リラックスして、栄養をとり、心からの安心して居られるお家に、してあげて下さい。

そうすれば、子どもたちは 自分で考え、自分で力をつけて、

自分で立ち上がろうとします。

周囲の大人が声をかけるのは、その時です。

『何か お手伝いすることある?❤』

ただ、その声掛けだけで子どもたちは、

心強く思い、力強く進んで行きます!

子どもたちを信じて下さい。

お父さん、お母さん、 『あなたが、育ててきた子どもです。❤』

 - ピアノの先生の独り言

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
はせがわ よしふみ 絵本ライブ♪

今日は 盛りだくさん!! まずは、『長谷川義史さんの絵本ライブ』に行ってきました …

no image
中華会館ホール で発表会

今日は、大人の生徒さんと中華会館で、発表会に参加させてもらってきました。 発表会 …

ショパン展 行ってきました!🎶

10月から始まった、兵庫県立近代美術館でのショパン展覧。 ずっと気になっていて、 …

no image
冬野菜 成功!\(^_^)(^_^)/

今年も、冬野菜 キャベツ、白菜が上出来! それもソロソロ終わりです。 アレルギー …

no image
バッハ インヴェンション 聴くレッスン

ミュージックキーの田村智子先生が、 ≪聴くレッスン≫ の講座をして下さいました。 …

ソプラノ、メゾ・ソプラノのコンサートに行ってきました。

ゴールデンウィークの最終日、朝から廃品回収、夕方集金に周り、一気に日常生活に引き …

no image
プレイエル フランス産のグランドピアノ

今日は、私も師匠の発表会に出演でした。 そして、初めて 《プレイエル》というメー …

宇治 平等院~ 源氏物語ミュージアム 

2日目は、宇治の街を観光しました。 お茶の街、宇治は いたる所 『抹茶〇〇』でい …

no image
2020年 自分も学びを…🎵

先日のすみれコンサート、 私は、フォーレ作曲の ドリー組曲より『ミー・アー・ウー …

ピアノ上達の秘訣! コンサート練習から~

ピアノの上達の秘訣!第二弾  チェロと、二胡とピアノのアンサンブル アースミュー …