小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

ピアノの先生 リモートでお茶会、勉強会!

   

ミュージックキー教師の会 姫路支部で ラインでの勉強会をチャレンジしました。

各自の自宅から、自分で 飲み物や、少しおやつを用意し、

画面上で、ピアノの先生たちの 《リモートレッスンを実践して》

をテーマに、意見交換をしました。 😛

11人の先生が、参加し 途中で退室する方、入室する方、それも自由にして気楽に

リモートの勉強会を楽しみました。

《何を使ってレッスンしていますか?》

では、ZOOM、Skype、LINE、Google duo などでした。

そして、そのメリット、デメリットなど伺い、一番保護者の方も取り組みやすいのは

LINEでの、レッスンでした。

《よかったことは?》

※ 自宅練習の ピアノの様子、椅子の高さ、座る姿勢などを 改めて見直せる。

※ 自分が、今 練習しないと行けない 場所、 やり方、が、自覚できる。

→ 先生が、楽譜に記入できないので、自分で書きとめてもらうことで、

自分自身の自覚が、いつもよりできた。

※ 宿題も、ハッキリ本人が、わかる

→ こちらも、いつもは先生が、書いてしまう事を 生徒が自分で 練習する内容もメモしないと

いけないので、一度、二度は、何を宿題でするか、わからない事もあったけれど、

慣れてくると、自分で 何の練習をするか?(スラーの句切れ、リズム練習、スタッカートの練習など)

本人が認識して、メモを取るようになった!☺

以上のような意見が出ました。

私も、Skypeや、LINEのレッスンをして、同じ実感を持っています。

直接のレッスンがいいことは、わかっていますが、 メリットの面も たくさんあるな~と、思いました。

また、

※ 練習したところを 動画で送ってもらう。

→ ゴールデンウイークなど、レッスンが休みの時は、動画で送る宿題を出すと、

いつものレッスンより、張り切って練習している様子がわかる。

と、意見を聞きました。」

これは、私は実践していないので、 やってみます!

さあ、リモートレッスンも 楽しく、進めて行きましょう!!

 - ピアノレッスンから, ピアノ教師の会

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
6歳 リトミックから ピアノレッスンへ ♪

4月になると、小学生になるMちゃん。 ト音記号は ド ~ ラの音まで、5線で読め …

NHK合唱コンクール 中学校部門 ピアノ伴奏

合唱部 兵庫県大会 ピアノ伴奏 朝からセミの声が響き、暑い日になりました。 明石 …

大人のピアノレッスン ♪

今年になって、大人の男性が3人ほど、ピアノレッスンに入会されました。 皆さん、ピ …

インスタ講習!?

ピアノの先生仲間と、インスタ講習へ行っってきました。 上郡のピアノの先生のご紹介 …

no image
次はこの曲!♪

発表会後、振り返りをして、一週間お休みし、またレッスン再開しました。 すると、次 …

no image
アクティヴラーニング を目指して❗

『今年の目標何か考えよう❗(=^ェ^=)』 今年のレッスンで毎年子ども達とお話し …

no image
2日で、練習完了!?

発表会効果、まだまだ続きます!(o^-^o) 『先生、弾けるようになりました。動 …

Jazzパーティー終わりました♪

毎年この季節は、Jazzの発表会。 ベースと、ドラムの生演奏に合わせてジャズを弾 …

ミュージックキー合同認定試験、頑張ってます❗😃✌

第7回 合同認定試験 🎹 7月に入りました。 7月13日土曜 イ …

≪お母さん心理学≫コーチ認定証届きました!

常日頃、レッスンしてる中で、 「どうしたら、子ども達から『コレ弾きたい!』 『宿 …