小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

5歳リトミック から ピアノへ🎹

   

リトミックと、ピアノレッスンを平行してレッスンしている

Rちゃん。

4月から、リズムや拍子はリトミックで動きながら勉強して、

五線や、鍵盤の位置、ドレミの音階は、個人レッスンでトレーニングしてきました。(o^・^o)

そして、12月の発表会に向けて、5線で音を読んで、

《ジングルベル》の曲を練習しています!☺

楽譜を読む力をつけながら、ピアノを弾く!

覚えて、弾くことは、子ども達には簡単ですが(大人は難しい…(T-T))、楽譜で音を読んで、鍵盤🎹でドレミの場所をわかって、

自分で練習する事は、難しい事です。…(;´Д`)

でも、リトミックで動きながら体でリズムを感じ、

耳で音を聞き、5線で音符を読む練習をしてきたRちゃんには、

簡単に できます!

小学生でも、五線を読むトレーニングは、本当に根気がいりますが、リトミックで友達と、遊びながら覚えていると、

楽しく、平気で音も読めて、ゲームのような感覚で

練習ができます!

聴く力👂‼

そして、幼い子ども達が得意な聴く力も、伸ばしていきます。

今日は、幼稚園で鍵盤ハーモニカで弾いている曲や、

歌ってる曲を ピアノでも弾けるよ!と、教えてくれました。

私は、『じゃあその続きを 五線ノートに書くね。♪』

と、次の宿題にしました。(^ー^)👍

子ども達が喜んでしてること、

自分の耳で聞いて覚えたことを活かして、更に次の力を伸ばしていきます!🎶

さあ、次のレッスンが楽しみです!🌠

続きを弾いて聞かせてね。🎵

 - 生徒さんの声

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
大人のピアノ♪

今日は気がつくと、朝、昼、夜と、大人の生徒さんレッスンが、3回ありました。 朝の …

年長さんの リトミック

ステップ5年長さんのリトミックです。 さぁ、コレを見て 何拍子かわかりますか~? …

ピアノ教室 Rくん(小3)とお家の方より

Rくんから (約3年) ピアノ教室へどうして習い始めたの? 楽しそうで、どうして …

no image
新しい楽譜🎼は、自分で選ぶ❗😃🎵

Nちゃん、今日は新しいテキストを選びました❗ 『どれにしようかな~&#x1f3b …

no image
2歳クラス お家を建てて 窓を作ります!?

今日は、2歳クラスのリトミックでした。 ①四角◻ の形を 覚える。 (○まる、△ …

私のゆびが、おどってる~♪

私の指、おどってるみたい~。 発表会の練習をしているMちゃん。指の形が上手になっ …

発表会 楽しかったです!☺

発表会が終わって、道具の片付けや 年末の挨拶回りなどで私が留守中でしたが、ピアノ …

no image
音楽にのせられる リトミック♪

子育てプラザでリトミック 今日は7月の子育てプラザ 『リズムでゴーゴー』に行って …

3歳のリトミック ♪

今日は 『小鳥のうた』 を歌いました。 『ピピピピピ 』と小鳥の鳴き声を ホワイ …

no image
「みんなが行きたくなる学校作り~不登校について考える~」

8月21日加古川市民会館で、「心の絆プロジェクト」児童会、生徒会代表者ミーティン …