8月9日 長崎 原爆投下 ‥
2019/08/10
今日、8月9日は 長崎に原爆が投下された日です。
今年は、つい先日 長崎に行き 原爆資料館、平和公園を見学してきた所です。
ちょうど、平和記念式典の準備もされていました。
昨年春は、広島、今年は長崎と、続けて資料館や 平和公園など訪れることができ、
資料や、写真、被災者のお話ビデオなど、見れば見るほど、私は しかめっ面になり、
『二度と、核兵器を使ってはいけない!』
と、強く思い返します。
そして、今回初めて知りました。
原爆の爆弾は 何色だったのでしょう?

他に、どこに落とす予定だったのでしょう?
もし 原爆が投下されなかったら、戦争は終わらなかったのでしょうか?‥
どうしたら、原爆は投下しないで すんだのでしょうか?
色々な展示物、資料、ガイドを見て、聞いて、長崎の街をあるき、色々考えました。
日本に、世界に 永遠の平和が訪れますように‥。

関連記事
-
-
2日で、練習完了!?
発表会効果、まだまだ続きます!(o^-^o) 『先生、弾けるようになりました。動 …
-
-
≪お母さん心理学≫コーチ認定証届きました!
常日頃、レッスンしてる中で、 「どうしたら、子ども達から『コレ弾きたい!』 『宿 …
-
-
和太鼓 松村組MATSUMURA-GUMI
今日は、小学校で鑑賞会がありました。 毎年、子ども達と一緒に楽しむようにしていま …
-
-
はなまる学習会 『よのなか』ルールブック
歯科の待合室で、いい本に出会いました! 『メシが 食える 大人になる!』❤ とい …
-
-
バッハ インヴェンション 聴くレッスン
ミュージックキーの田村智子先生が、 ≪聴くレッスン≫ の講座をして下さいました。 …
-
-
『さとう わきこ展』 姫路文学館
お盆休み、みんなはどうして過ごしてるかな~、と思いながらの1週間でした。 私は、 …
-
-
いずみホール
住友生命いずみホールへ、混声合唱団『ことのは』のコンサートを聴きに行きました。 …
-
-
非認知能力を育てる!?
年内のレッスンもそろそろ終了。 今年のレッスンの振り返り、そして 来年の目標、… …
-
-
矢野顕子さんと、上原ひろみさんの演奏から、リトミックの必要性・・
今日のあるテレビ番組で、矢野顕子さんと、上原ひろみさんが、生でセッションしている …
-
-
東加古川子育てプラザ お楽しみ会 ♪
東加古川子育てプラザの《お楽しみ会》打ち合わせに行ってきました。 12月19日 …
- PREV
- 兵庫県学生ピアノコンクール 終わりました。
- NEXT
- 『さとう わきこ展』 姫路文学館







