8月9日 長崎 原爆投下 ‥
2019/08/10
今日、8月9日は 長崎に原爆が投下された日です。
今年は、つい先日 長崎に行き 原爆資料館、平和公園を見学してきた所です。
ちょうど、平和記念式典の準備もされていました。
昨年春は、広島、今年は長崎と、続けて資料館や 平和公園など訪れることができ、
資料や、写真、被災者のお話ビデオなど、見れば見るほど、私は しかめっ面になり、
『二度と、核兵器を使ってはいけない!』
と、強く思い返します。
そして、今回初めて知りました。
原爆の爆弾は 何色だったのでしょう?

他に、どこに落とす予定だったのでしょう?
もし 原爆が投下されなかったら、戦争は終わらなかったのでしょうか?‥
どうしたら、原爆は投下しないで すんだのでしょうか?
色々な展示物、資料、ガイドを見て、聞いて、長崎の街をあるき、色々考えました。
日本に、世界に 永遠の平和が訪れますように‥。

関連記事
-
-
子育てと、リトミックとピアノレッスン
子育てと、ピアノレッスン 子育ての勉強会に参加してきました。 今回は、講座ではな …
-
-
不登校は 不幸じゃない
明日から、2学期が始まる学校も聞きます。 「学校行かないといけない。」 とか 「 …
-
-
僕たちは、奇跡でできてる
皆さん、ドラマをご覧になってますか? 今週の子育てプラザでも、少しお話しましたが …
-
-
ミュージックキー 勉強会
加古川音楽スタジオでよく使ってるテキストは、ミュージックキー システムのテ …
-
-
『悲しみを力に』金澤翔子さん 母、泰子さん
書店にフラッとより、色々欲しい本が並んでいた中から、 これは☝、と思った本を思わ …
-
-
アンサンブルの楽しみ~
アースミュージック3回目の練習がありました。 いよいよ、来月本番です!! &nb …
-
-
豊作 幸運 いいスタート !
畑を初めて 7年くらいになるかな~、 一番難しい 葉物野菜が、 昨年から収穫でき …
-
-
生活タイム 崩れてませんか?
そろそろ 緊急事態宣言も解除の方向で進んでいるように思います!! でも、‥‥ 皆 …
-
-
バスティンコンクール 終わりました。
バスティンコンクールを終えました。 我が教室からは、中学生一人の参加でした。 中 …
-
-
音楽会 行ってきました。♪
次々と、各学校2学期は音楽会が開催されていますが、そろそろ終わりになってきたよう …
- PREV
- 兵庫県学生ピアノコンクール 終わりました。
- NEXT
- 『さとう わきこ展』 姫路文学館







