小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

8月9日  長崎 原爆投下 ‥

      2019/08/10

 今日、8月9日は 長崎に原爆が投下された日です。

今年は、つい先日 長崎に行き 原爆資料館、平和公園を見学してきた所です。

ちょうど、平和記念式典の準備もされていました。

昨年春は、広島、今年は長崎と、続けて資料館や 平和公園など訪れることができ、

資料や、写真、被災者のお話ビデオなど、見れば見るほど、私は しかめっ面になり、

『二度と、核兵器を使ってはいけない!』

と、強く思い返します。

そして、今回初めて知りました。

原爆の爆弾は 何色だったのでしょう?

他に、どこに落とす予定だったのでしょう?

もし 原爆が投下されなかったら、戦争は終わらなかったのでしょうか?‥

どうしたら、原爆は投下しないで すんだのでしょうか?

色々な展示物、資料、ガイドを見て、聞いて、長崎の街をあるき、色々考えました。

日本に、世界に 永遠の平和が訪れますように‥。

 - ピアノの先生の独り言

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

NHK合唱コンクール 中学校部門 ピアノ伴奏

合唱部 兵庫県大会 ピアノ伴奏 朝からセミの声が響き、暑い日になりました。 明石 …

no image
2日で、練習完了!?

発表会効果、まだまだ続きます!(o^-^o) 『先生、弾けるようになりました。動 …

2019年スタート (*^o^)/\(^-^*)

2019年になりました。 よいお正月をお迎えの事と思います。 元旦初日の出&#x …

カワイ楽器  ピアノ試弾会 🎹

河合楽器製作所姫路店で、ピアノ試弾会に行って来ました。 SHIGERU KAWA …

宇治 平等院~ 源氏物語ミュージアム 

2日目は、宇治の街を観光しました。 お茶の街、宇治は いたる所 『抹茶〇〇』でい …

ソプラノ、メゾ・ソプラノのコンサートに行ってきました。

ゴールデンウィークの最終日、朝から廃品回収、夕方集金に周り、一気に日常生活に引き …

オモロー先生!

先日加古川の『かこむ』で、 『オモロー授業 発表会』に参加してきました。   各 …

子育てパネルトーク ♪ アドラー心理学から

今日は、子育てパネルトークに参加してきました。 今回のテーマは、 《すべての人間 …

加古川西高等学校 文化祭 行ってきました。♬

梅雨の晴れ間、今日は 兵庫県立加古川西高等学校の文化祭に行ってきました。 懐かし …

no image
阪本康生 ピアノコンサートsold out

9月25日(日) 松風ギャラリー にて 『阪本康生ピアノコンサート』を企画してい …