小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

8月9日  長崎 原爆投下 ‥

      2019/08/10

 今日、8月9日は 長崎に原爆が投下された日です。

今年は、つい先日 長崎に行き 原爆資料館、平和公園を見学してきた所です。

ちょうど、平和記念式典の準備もされていました。

昨年春は、広島、今年は長崎と、続けて資料館や 平和公園など訪れることができ、

資料や、写真、被災者のお話ビデオなど、見れば見るほど、私は しかめっ面になり、

『二度と、核兵器を使ってはいけない!』

と、強く思い返します。

そして、今回初めて知りました。

原爆の爆弾は 何色だったのでしょう?

他に、どこに落とす予定だったのでしょう?

もし 原爆が投下されなかったら、戦争は終わらなかったのでしょうか?‥

どうしたら、原爆は投下しないで すんだのでしょうか?

色々な展示物、資料、ガイドを見て、聞いて、長崎の街をあるき、色々考えました。

日本に、世界に 永遠の平和が訪れますように‥。

 - ピアノの先生の独り言

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

兵庫県学生ピアノコンクールいよいよ本番!

東播磨は、8月7日8日が予選になっています。 今年は、加古川音楽スタジオからは、 …

no image
「夢見る小学校」の映画をみてきました。

算数や、国語といった時間割はなく、こども達が話し合って、一週間の時間割を決める。 …

《絵本から広がる 表現教育のアイディア》

今日は、嬉しい再会がありました❗(^ー^)  2年前(?) リトミック研究センタ …

大塚国際美術館 徳島県鳴門 ♬

久しぶりに、鳴門の大塚国際美術館に行きました。 初めてこの美術館に来た10年以上 …

宇治 平等院~ 源氏物語ミュージアム 

2日目は、宇治の街を観光しました。 お茶の街、宇治は いたる所 『抹茶〇〇』でい …

古民家コンサート 🎵

今日は、芸術の秋を楽しんできました。 ヴァイオリンのコンサートで、鎌田泉さんと、 …

合唱コンクール ピアノ伴奏

中学校の合唱コンクールでした。 午前中は1,2年生の選択曲だけの発表。 早く終わ …

アンサンブルの楽しみ~

アースミュージック3回目の練習がありました。 いよいよ、来月本番です!! &nb …

中学生テスト対策♫

 中学生のテスト対策が、先週から始まり、週末も、各学年別に勉強しました。 二学期 …

no image
保育士資格合格❗️✌️

今日、とっても嬉しいお知らせをもらいました❗️大人の生徒さん(たぶん私より年上) …