8月9日 長崎 原爆投下 ‥
2019/08/10
今日、8月9日は 長崎に原爆が投下された日です。
今年は、つい先日 長崎に行き 原爆資料館、平和公園を見学してきた所です。
ちょうど、平和記念式典の準備もされていました。
昨年春は、広島、今年は長崎と、続けて資料館や 平和公園など訪れることができ、
資料や、写真、被災者のお話ビデオなど、見れば見るほど、私は しかめっ面になり、
『二度と、核兵器を使ってはいけない!』
と、強く思い返します。
そして、今回初めて知りました。
原爆の爆弾は 何色だったのでしょう?
他に、どこに落とす予定だったのでしょう?
もし 原爆が投下されなかったら、戦争は終わらなかったのでしょうか?‥
どうしたら、原爆は投下しないで すんだのでしょうか?
色々な展示物、資料、ガイドを見て、聞いて、長崎の街をあるき、色々考えました。
日本に、世界に 永遠の平和が訪れますように‥。
関連記事
-
-
2歳のピアノ!?
リトミック 2歳クラスのレッスンが終わりました。 新しい教材もお片 …
-
-
兵庫県学生ピアノコンクールいよいよ本番!
東播磨は、8月7日8日が予選になっています。 今年は、加古川音楽スタジオからは、 …
-
-
次はこの曲!♪
発表会後、振り返りをして、一週間お休みし、またレッスン再開しました。 すると、次 …
-
-
NHK全国学校音楽コンクール 兵庫県大会 終了🎵
NHK合唱コンクール 今日は、NHK合唱コンクール 兵庫県大会 中学生部門 を …
-
-
加古川ツーデーマーチに参加しました❗
昨日と今日は、ツーデーマーチに参加しました!☺ 素晴らしい秋晴れで、歩くには最高 …
-
-
学校、いかなくていいよ
『広報 かこがわ』9月号 特集1 「子どもが学校に行きづらくなったとき」が、掲載 …
-
-
はなまる学習会 『よのなか』ルールブック
歯科の待合室で、いい本に出会いました! 『メシが 食える 大人になる!』❤ とい …
-
-
加古川西高等学校 文化祭 行ってきました。♬
梅雨の晴れ間、今日は 兵庫県立加古川西高等学校の文化祭に行ってきました。 懐かし …
-
-
プレイエル フランス産のグランドピアノ
今日は、私も師匠の発表会に出演でした。 そして、初めて 《プレイエル》というメー …
-
-
アンサンブルの楽しみ~
アースミュージック3回目の練習がありました。 いよいよ、来月本番です!! &nb …
- PREV
- 兵庫県学生ピアノコンクール 終わりました。
- NEXT
- 『さとう わきこ展』 姫路文学館