ステップ2 オープンジ オーブン!クッキー食べちゃった。
ステップ2(2才p)のお友達と、今日はオープンジオーブンの活動をしました。
ステップ2の教材から、絵を見ます、
(絵を見て)『何をしてるのかな? みんな、「よいしょ」ってしてるね。』
教材には、お話の『言葉』は、一切のっていません。
絵を見て、子ども達と、お母さんと、先生でお話を想像します❗(^ー^)
これが、リトミックの楽しい所ですね。
『クッキー🍪をおばあちゃんが作ってくれたけど、
オーブンのドアが空かないの…⤵。みんなで開けるの手伝ってくれる?』
と、子どもたちの手を引っ張って、
『おばあさんがドアを引っ張って、うんとこしょ、ドッコイショ。』と、歌を歌いながら活動しました。☺
よそ見してた子どもたちも、歌につられて、
『うんとこしょ、』と、いつの間にか、引っ張る活動をしています!
2分音符、ゆっくり伸ばす音符は小さい子どもたちにとって、
難しい活動です。
速い音符は、とにかく走る🏃とか、とにかく叩くとかで、できてるように見えますが、
2分音符は、片足に体重をかけて、その重たさを片足で支えられるようにならないと、ドッシ ドッシ歩けません。
リズム打ちでも、ゆっくり空中で音符の長さを保たないと、
長い音符を打つことができません。
そんな長さを感じる活動として、物を引っ張って表現する活動は、2才の子どもたちにとって、いい経験になります。
音楽と、体の成長、一緒に伸びていけば嬉しいですね。
体の芯に 身に付けていく リズム感です❗😃✌
関連記事
-
-
ヨークカルチャークラブ 体験レッスンでした❗\(^o^)/
1歳 体験レッスン 1歳クラスのリトミック体験レッスンをしました。 一人は‼まだ …
-
-
ヨークカルチャー・クラブ ピアノ準備クラス開始!♪
1歳のリトミッククラスに続き、 《ピアノ準備クラス》Ⅰ期 の 体験レッスンをしま …
-
-
手をつなごう!
母と子のリトミック教室のある加古川総合文化センターも、 やっと教室内の人数制限が …
-
-
関西福祉大学へリトミックを紹介してきました。
保育士、初等教諭を目指す学生さんと、 キーボード なしで、リトミック リトミック …
-
-
リトミックの七夕さま~創造力と合奏
7月のリトミック 7月のリトミックは、《七夕》で 活動しています。 三角を折り紙 …
-
-
東加古川子育てプラザ行ってきました。
5月の『リズムでゴーゴー』東加古川子育てプラザで終わりました。 今 …
-
-
東加古川子育てプラザに行ってきました。🎵
7月のお楽しみ会「リズムでゴーゴー」に行ってきました。 大雨の後の晴天で、今日も …
-
-
リトミック研究センター兵庫支局30周年記念講演
今日は朝から、神戸の産業復興センターでリトミックの記念講習会を受講してきました。 …
-
-
2歳リトミック 仲良し~♡
春から2歳クラスをスタートして、それぞれ3歳の誕生日が過ぎてきています。 初めは …
-
-
1歳のリトミックも体験レッスンしました❗
母と子のリトミック教室で1歳クラスの体験レッスンをしました。 今回の子どもさんは …
- PREV
- ハマ茶 で ランチ☀🍴
- NEXT
- ミュージックキー合同認定試験、頑張ってます❗😃✌