保育士目指します❗ 🎹
4月から、大学生が熱心にレッスンされています。
保育士の資格を取るため、授業でピアノ実技や、音楽理論の授業があるそうです。
ピアノの曲は、『バイエル』からで、授業でチェックがある曲、そして、前期試験の課題曲…と、まだ 入学して2ヶ月なのに、次々練習しなければいけない曲が上がってきています。
Mさんは、合唱の経験があり 楽譜が少し読めます。
それもあり、熱心に練習もされて、次々と課題曲が弾けるようになってきました。後は、7月の前期試験ですね。
アップライトピアノや、グランドピアノ、キーボード、どんな楽器になっても、練習通り落ち着いて弾けたらいいですね。
初心者🔰でも 頑張っています❗😃✌
たまたま レッスンの前後になりました、M君。
何と、大学で同じクラス!!👀‼
昨年夏にはもう推薦で、大学が決まっていました。
幼児教育に合格🈴しましたが、ピアノは初めて! それで、学校が始まる前から、ピアノレッスンだけでも始めたいと、レッスンに通われていました。 楽譜を読むことから、練習でしたが、少しづつ曲を弾くようになってきました。
M君にとっては、『バイエル』は、難しいかもしれませんが、
少しづつ、両手で弾けるようになってきました。
前期試験まで、頑張りましょう!👍
関連記事
-
-
「夢見る小学校」の映画をみてきました。
算数や、国語といった時間割はなく、こども達が話し合って、一週間の時間割を決める。 …
-
-
4歳~5歳クラス 加古川総合文化センター
できた! を たくさん経験して!(*^^*) このクラスは、2拍子のリズムカード …
-
-
東加古川子育てプラザ 12月 行ってきました~♪
12月の お楽しみ会《リズムでゴーゴー》をしてきました。 先週は 2日ぐらい20 …
-
-
大人のリトミック
STEP100の研修を受けてきました。 生涯100年時代の今、リトミックは 幼い …
-
-
ピアノ・レッスンでも与えてもらうより、人に与えると幸せ~
運がいい時ってありますよね~。 今日はそんな事がありました。久し …
-
-
リトミックから 敏感期を素早くキャッチ!
『わー!これ何~⤴?』 大型絵本、イヤ たて長絵本を 図書館で見つけて、 リトミ …
-
-
「みんなが行きたくなる学校作り~不登校について考える~」
8月21日加古川市民会館で、「心の絆プロジェクト」児童会、生徒会代表者ミーティン …
-
-
ピアノ認定試験 準備練習!
ピアノの試験? 音楽のテスト!? 加古川音楽スタジオでは、ミュージックキーの認定 …
-
-
生徒さんたちから プレゼント!? ~ 鉛筆立て・落ち葉 ~
またまた 嬉しい事がありました。 子ども達からプレゼントをもらいました。 1つ …
-
-
言葉のリズムから音符へ 🎵
今日は、3才~4才クラスのリトミックでした。 先月は、乗り物の言葉のリズムをステ …
- PREV
- グランデアルベロ 贅沢なランチを堪能しました~
- NEXT
- 小さい頃から 一人でピアノ練習できるには?







