子育てプラザ 4月行ってきました。☺
桜が満開になり、週末はお花見日和でしたね。
今日の始まりは、
『お花見いった人?』ときいてみました。すると
『はーいヽ(*´∀`)ノ♪』とお返事が返ってきました。
春は、初めましての多い季節。
『トントントン どなたです?』
と、絵カードを探す事をしてみました。
ハイハイのお友だちも、好きなカードが見つけられるように
わかりやすく、大きなカードです。
動物の名前、自分の名前、
そして鳴き声も親子でお話ししながら考えて、歌で歌ってみました。
親の語りかけが大事❗😁✨✨
先日から読んでいる《6才までにわが子の脳を育てる90の方法》にも、書いてありました。
幼い乳児にも、たくさん話しかけることが大事とあります。
最新の脳科学で、『氏より育ち』とわかったそうです。
元々の遺伝や能力ではなく、大事に育てられたかで、柔らかい脳に育つそうです。
お散歩にもいい季節、草が伸びてくる様子、蕾から花開く様子、そこに飛び交う虫達、子ども達と一緒におしゃべりしながら楽しんで子育てして下さい。🎵
関連記事
-
-
リトミックで、元気に…。🎵
大雨、洪水警報 皆さんは、ご無事でしたか?💦 加古川の堤防がすぐ …
-
-
リトミックはピアノ導入につながります♪
リトミックのひなまつりと音符、高い音低い音! ♪二分音符、四分音符、八分音符 3 …
-
-
福祉会館 ハッピー❤コンサートしてきました!
12月6日(日)ハッピーコンサートをしてきました。 障害児を持つ親子の会に招かれ …
-
-
リトミック 春期講習行ってきました!♪
久しぶりに、リトミックの研修を受けて来ました。 春期講習は、保育士の先生方や、ダ …
-
-
リトミックで できるようになったこと!♪
リトミックをしている 加古川総合文化センターも、 緊急事態宣言延長の影響で、引き …
-
-
ヨークカルチャークラブ 体験レッスンでした❗\(^o^)/
1歳 体験レッスン 1歳クラスのリトミック体験レッスンをしました。 一人は‼まだ …
-
-
元リトミックの生徒と ピッツァ アネッロでランチ
『先生元気~?』 『まあ、元気よ~。ランチ行く? 』 と、短いラインのやり取りで …
-
-
読書で お家時間を楽しむ♪
兵庫県にも 緊急事態宣言が発令されました。 母と子のリトミック教室の 加古川総合 …
-
-
リトミック 今年最後のレッスン
今年最後のリトミックレッスンを終えました。 12月に入って、リトミックレッスンで …
-
-
6歳までに わが子の脳を 育てる90の方法
今読み始めた本が、 『6歳までに わが子の脳を そだてる90の方法』 です。脳科 …