最後の レッスン (´;ω;`)
お引越しで、年末、2月と、お別れの子ども達が居ました。
『わかーるピアノ』を出版された 田村智子先生もおしゃっていましたが、
どんな理由でも、お別れは寂しいです‥。(TOT)
初めての体験レッスンの時から、
「2年限定しか加古川に居られません‥。ピアノが弾けるようになって地元にもどりたいです。」
と、お話されたHさん姉妹。
春から1年生のお姉ちゃんは、リトミックとピアノ平行してレッスンしてきました。
最後の宿題は、1年生入学まで ピアノの練習を続けて 『うたとピアノの絵本②ひだりて』を終えることです。☺
・ヘ音記号のドシラソファ まで 5線で読めるようになりました。
・ト音記号のドレミファソラ まで 5線で読める、弾ける、書ける、聴き取りできるようになりました。
・2・3・4拍子リズムカノン(リズムの追いかけっこ)が4小節できます。
・補足リズム、複リズムも上手になりました。
・2・3・4拍子の聞き分けもできます。
・長調、短調の聞き分けができます。
‥‥ まだまだ、できることがたくさん増えました。\(^o^)/
妹のHちゃんは、1年リトミックをしました。
もうすぐ年中さんです。
・2拍子のリズム6種類 読めます、打てます、聞き分けできます。
・ミ・ソ の音を 5線で、読めます、聞き分けできます。
・音階 レミファソラ ‥など、どんな音からも言えます。
・リズムステップも 4拍子でできます。
‥‥ たった1年でしたが、Hちゃんもたくさんの事ができるようになりました。
お姉ちゃんと一緒に、ピアノを弾いてる姿がみたいです。
これからも 音楽大好きっ子でいて下さい!
関連記事
-
-
導入期、上達の秘訣! レッスンから~
音階を聞く、言う、くりかえし 3歳半のMちゃん、《ドレミファソランド》のテキスト …
-
-
リトミックの七夕さま~創造力と合奏
7月のリトミック 7月のリトミックは、《七夕》で 活動しています。 三角を折り紙 …
-
-
敬老会の ピアノも、歌も、合奏もいい調子!
保育士の生徒さんから もう2年になるかな~、小学生から高校生までレッスンしてきた …
-
-
絵本 読み聞かせ講座
良い絵本!? 今日は、絵本読み聞かせ養成講座を受けてきました。 第一回は、私用の …
-
-
リトミックから、ピアノ演奏へ~
梅雨のリトミックレッスン 今日は、昨夜からの雨で 外は曇り空・・・。 でも、リト …
-
-
4歳~5歳クラス 加古川総合文化センター
できた! を たくさん経験して!(*^^*) このクラスは、2拍子のリズムカード …
-
-
発表会 終わりました。🎵
クリスマスイヴの発表会が終わりました。(*^-^) 色んなハプニングがありました …
-
-
タングラム で、クラフト製作
ステップ2のリトミッククラス、今日はお友だちがお休みで 一人ぼっちのレッスンでし …
-
-
子育てプラザ 11月 晩秋🍂
親子で過ごす 大事な時期をリトミックで楽しく! 11月の子育てプラザ『リズムでゴ …
-
-
子育てプラザ リズムでゴーゴー
5月の子育てプラザ お楽しみ会『リズムでゴーゴー』をしてきました。 ドライブごっ …
- PREV
- テスト対策! 中学生^^;
- NEXT
- 加古川総合文化センター 2~3歳クラス🎶