小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

1歳クラスリトミック コマ回しから鬼たいじ!

   

1月は、コマまわしや、羽つき、お餅つきなど、お正月遊びをたくさん取り入れてました。

前回のレッスンで 折り紙で作った花コマを 1歳クラスでプレゼントしていました。

回ることが よくわかるように、色の違う折り紙を 3枚重ねて作ってみました。

 

1歳クラスの子ども達にとって 軽く触って 回すコマも、とっても難しい作業です。

力を入れすぎると 回らず、 軽くコマに触って 手首をひねって クルッと回す、

コツがつかめると 次々まわり、楽しくなります!!

Aくんは、お家でも たくさんコマを回して、上手く回るようになったそうです!(^O^)

『ねじる』作業は、瓶を開けたり、ドアを開けたりする時に使います。

教室では、クルクルの歌と一緒に うずまきを描きました。

こちらも 腕や、 手首を回して、クレヨンを動かすと うずまきが描けます。

歌を歌いながら、お絵かきや、コマまわしができると、生活の中でも 役に立っていきます。

そして、折り紙。

今日は、犬の折り紙を折った後、同じ折り方から少し変えて鬼の 折り紙をしました。

次のレッスンはもう2月です。

節分の 豆まきも、お家でできると楽しいですね~。

小さい間は、物を握って 『タイミングよく 離す』 という動きが難しいです。

思った時に、手を広げ 握っている物を落とす→ 投げる というところまでいくと、

自分の意志で、思い通りに 自分の手が動かせるようになったという時期です。

たくさん 握って 離す、 握って投げる、 活動をして 手先のコントロールをみにつけられると 便利ですね!!

 - リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
リトミック研究センター ソルフェージュ 1 

ステップ5のYくん。 今日は、先生の都合で 一人レッスン。 じっくり、一人で考え …

no image
手をつなごう!

母と子のリトミック教室のある加古川総合文化センターも、 やっと教室内の人数制限が …

3月 子育てプラザ・リトミックに行ってきました。🎵

 雨の日なにして 遊ぶ? 3月のリズムでゴーゴーをしてきました。 あいにくの☔で …

ひな祭り 1歳クラスの合奏♪ 

3月最後のレッスンになりました。 ひな祭りの 『5人囃子の 笛 太鼓~』 の 合 …

阪本康生コンサート 松風ギャラリー 

9月29日14時~  松風ギャラリー 加古川では、3回目の 阪本康生先生のコンサ …

no image
ピアノも、リトミックも お母さん達のおかげ~

今日のリトミックレッスンは、つくづくいいお母さんたちのお陰で、楽しいレッスンがで …

人形とリトミック ~みぎ 、ひだり

お気に入り人形とリトミック 今日は、好きな人形と一緒に レッスンに来てもらいまし …

一歳リトミック始まりました!♪

一歳のリトミック、始まりました。 パパと、ママと一緒にご参加! 初めは、体験レッ …

no image
ヨークカルチャークラブ 1歳クラス ♪

1歳クラスが ヨークカルチャークラブで始まって、間もなく6ヶ月です。 ハイハイし …

リトミック 春期講習行ってきました!♪

久しぶりに、リトミックの研修を受けて来ました。 春期講習は、保育士の先生方や、ダ …