絵本読み聞かせ講座 🎵
2018/11/20
今日は、『絵本読み聞かせ養成講座』の最終日でした。
前回と同様、今も我が家の本棚に並んでいる本が、
『良い絵本』として 取り上げられていて、
とっても嬉しく、自信を持って、これからも子どもたちに
お薦めできるなと思いました。
読み方のあれこれ…
本の持ち方、遠くまで見えるようなハッキリした絵、かつれつよく読む、など 具体的に教えていただきました。
リトミックのレッスンでも、今まで以上に絵本を取り入れ、今回の勉強を生かしていきたいと思いました。
今回のテーマは、グループに読み聞かせする時の コツ
っといったお話でした。
大人数では大きな絵が、ハッキリした絵本が向いているなど
本の選び方から、
持つ手を左手にして、右手でページをめくる、
また、その反対など、
具体的な、持ち方など、色々な場合を想定して、教えていただきました。
リトミックのレッスンでも、前後時間があるときや、
本の内容をリトミック活動に取り入れたくて、
絵本を読みますが、今回の講座で勉強したことをレッスンで生かし、更に子どもたちに分かりやすく、楽しい😃🎶レッスンにしたいな~と思って帰ってきました。( =^ω^)
関連記事
-  
              
- 
      古民家コンサート 🎵今日は、芸術の秋を楽しんできました。 ヴァイオリンのコンサートで、鎌田泉さんと、 … 
-  
              
- 
      ともだちのーと0 終了🎵加古川総合文化センター STEP3クラス 8月で《ともだちのーと0》を 終了した … 
-  
              
- 
      リトミック 修了式・お楽しみ会!?今年は、コロナ感染の心配で発表会ができませんでした。 それで、年度末に 一年の終 … 
-  
              
- 
      修了式 終わりました♪今年も2024年度修了式をしました。 今回は、春休みの予定があって、修了式の参加 … 
-  
              
- 
      四拍子がかわいい 顔に・・・!?リトミッククラス今日は 四角のカラーボードをたくさん使ってレッスンしました。 お … 
-  
              
- 
      神戸風月堂 元町本店で、ジャズ パーティー ♪神戸風月堂で、大人から子どもまで出演のジャズ・パーティーに参加してきました。 3 … 
-  
              
- 
      はなまる学習会 『よのなか』ルールブック歯科の待合室で、いい本に出会いました! 『メシが 食える 大人になる!』❤ とい … 
-  
              
- 
      かわいい かくれんぼ 2歳クラス♪2歳クラスの最後のレッスンとなりました。 教材も、最後のクラフトです。 数の 抽 … 
-  
              
- 
      加古川総合文化センター 3、4歳のリトミック🎶今日は、3、4歳クラスのリトミックでした。 テキストが進み、8月で終了予定です。 … 
-  
              
- 
      加古川総合文化センター リトミック2・3歳クラス手遊びで、拍感、リズム感 グーの手で くまさん ・ チョキの手で カニさん ・ … 
- PREV
- 子育てプラザ 11月 晩秋🍂
- NEXT
- 加古川市小学校 連合音楽会 ♪
 
    







