小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

先生、すばらしいです❗(〝⌒∇⌒〝)

   

『先生、素晴らしいです!』

 前回のリトミックレッスンに お孫さんと来てくださったおばあちゃんの お言葉でした。(*^_^*)

『いえいえ、ありがとう ございます。』(まだまだ、これからですが‥)

とっても嬉しい お言葉でした。

そして、次のピアノレッスンに来られた時に、更に 嬉しく伺いました。

お母さんから伺うと、『素晴らしい』と言って下さった おばあちゃんは、かつて保育士をされていたそうで、

幼い子ども達と、ずっと仕事でお付き合いして来られたそうです。

そして、そのおばあちゃんが、ご自身の今までの経験から リトミックのレッスンをご覧になられて、

『素晴らしいです!』

と言って下さったそうです。

 おばあちゃんの 保育士としての視点から見て、

心からリトミックのレッスンが『素晴らしい~(人´∀`).☆.。.:*・゚』と言って下さったことがわかって、

私も、更に嬉しさ倍増!!でした。

『本当に ありがとう ございます。まだまだ、いつまでも勉強です。』

 リトミックの素晴らしさ❤

 リトミックの素晴らしさは、ダル・クローズの考え方だと思います。

褒めていただいたのは、とっても とっても嬉しく、

私のエネルギーになりました。

 でも、本当に素晴らしいのは、きっと 『リトミック』なのだと思っています。

その 素晴らしいリトミックを 上手く伝えられた事は、素直にそのまま嬉しいです!

 リトミックを創始した、ダル・クローズは 方法論をほとんど残していません。

考え方しか、私達に伝えていないのです。

※子どもを中心に 考える。

※音楽の一部分を 取り上げ、トレーニングしていく。

※子ども達の自由な発想をレッスンに生かしていく。

‥‥など、レッスンを展開するなかで、一番大事な考え方が、子どもたち中心なのです。

私は、始めの5年くらい、 『リトミックって何なのか?』

それを知りたくて、とにかく 貪欲にリトミックのレッスンを受けました。

知れば知るほど、『リトミックってなに?』これは違う? これはリトミック?‥‥

そして、勉強しながら子どもたちに実践していきました。

自分もリトミックのレッスンを受ける中で、そして指導していく中で、考え方がドンドン変わっていきました。

もちろん、ピアノも指導していたので、ピアノの指導の仕方もドンドン変わりました。

かつての、厳しく 先生の言う通りに演奏して、言われた場所をピックアップして弾いて‥、

そんなレッスンしか知らなかった 私が、こんな風に子どもたちに声掛けすると、

キレイに弾ける。楽譜が読める、楽しく練習してくれる!‥

例えば、子どもたちが ピアノを触って リトミックの レッスンにならない‥

では、今日は太鼓だけで レッスンしよう! (*^^*)

また、子どもたちがゴロゴロ 床に寝転んでる‥

さあ、みんなで、ゴロゴロしよう!

       レッスンしてることが 理解できてるのか‥‥

     子どもたちに、先生役をしてもらおう! 

など、『ふざけてる?』って、思ってしまう 子ども達の動きを ドンドン逆手にとって、レッスンに生かしていくのです。

これなら、レッスン中 怒ってしまうことは ありません。

『ありがとう!今日もいいアイディア出してくれて。』❤と、思います!

『すごいね、あなたの発想、先生はできないわ~。また教えてね。』

本心で思います。

だって、こどものアイディアがないと、レッスンが面白くないのですから‥。(^O^)

 こんな感じなので、『リトミックって素晴らしい~』のでしょう!

さあ、また 次のレッスン、みんな先生に教えてね~!!

 - リトミック, 生徒さんの声

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
わらったかお? ないたかお~?

新しいお友だちが入会されて、女の子2人クラスになりました。 レッスン始めは、2人 …

no image
1歳クラスのリトミック 加古川総合文化センター

子育て、みんなでします! 8月お盆が過ぎ、後半になりました。 休み明け、みんな元 …

no image
きょうりゅうの あし !?

今日のレッスンの終わり、消毒スプレーをシュッシュ するのも、 日常の事となってき …

1歳クラス こいのぼりで リトミック 🎏

ヨークカルチャークラブの 1歳クラスのリトミックで 鯉のぼりを作りました。 1歳 …

no image
夏休みのおみやげ話で リトミック!✈

幼稚園組も2学期が始まり、更に日焼けをして教室に来ています!(^O^) 子ども達 …

発表会 楽しかったです!☺

発表会が終わって、道具の片付けや 年末の挨拶回りなどで私が留守中でしたが、ピアノ …

リトミッククラス・2分音符をスカーフで~

音符の形より、長さとエネルギーと空間を感じて~ 3歳になったリトミッククラスでは …

no image
敬老会の ピアノも、歌も、合奏もいい調子!

保育士の生徒さんから もう2年になるかな~、小学生から高校生までレッスンしてきた …

no image
加古川総合文化センター 3、4歳のリトミック🎶

今日は、3、4歳クラスのリトミックでした。 テキストが進み、8月で終了予定です。 …

no image
音楽も 4技能!(・∀・)

リズムの聞き取りをして、 『ここで、1小節ね。次のリズム聴いて~。』 と、私がピ …