小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

リトミッククラスで、先生 大好き~!

      2017/06/25

今日は、ご機嫌 ???

『おはよう』

今日のレッスンに来てくれた子どもたち、ご挨拶で今日のコンディションがわかります。

1歳クラスのお友達、しっかり『おはよう!』と答えてくれました。まだ、言葉もハッキリとわからない事が多い中、最近しっかり 言葉が私達大人にもわかってきました!!

→今日も元気そう!

次は、2,3歳クラス 『おはよう!』『・・・・・。』あれ~・・もう一度『おはよう!』『・・・』

→顔をのぞくと、目をつぶってしまう・・・・。恥ずかしいみたい・・。

お母さんがお話してくださったのは、『今日はリトミック行くね~。嬉しい~。はぎわら先生大好き~!』『先生とご挨拶できるね、』『ウン!』と大きい声で話して来たんですが・・・。という様子。恥ずかしがりやのRちゃんでした。でも、レッスンが始まってご挨拶は、ちゃんと先生のお膝に座ってできました!!さすが、お姉さんになったね~。(

妹が生まれて、お姉さんになりました。)

Sちゃんも、『わたしね、はぎわら先生だいすきなの~。』と、教室でない所でもお話してくれているそうです。

→ありがとう!(先生より)

先ずは、こうして先生を受け入れてくれないと、レッスンが進みません。

『スティックでトントンしようか?』と提案しても『いや~~』としてくれなかったら、レッスンが始まりません。ちょっとむずかしいことでも、先生が言ってるから、してみようかな~と、思ってくれると本当に助かります。

 

お母さんと分かれて、頑張るリトミック!

さあ、午後からは幼稚園から帰ってきた 4歳クラス。

四歳になると、妹や弟が増えて しかも1歳頃や、2歳、お姉ちゃんと同じことをしたくてたまらない年齢・・・。それで、4月からクラスが始まり今は、慣れてきた時期なので お母さんと兄弟たちは、外で待っててもらうように 練習し始めました。

ーーーー(みんながやってきます)

一人目

『こんにちは!』と自分からご挨拶してくれる子。

二人目

今日は、お昼寝してて・・・、と妹のベビーカーで寝ながら来てくれた子。始めは無反応・・・。

→ゆっくり、目が覚めたら 一緒にできそう!

三人目

『お母さんも一緒に居てー!!』と教室に入るなり送ってきたお母さんに言ってる子・・。

→どうかな~、1人でレッスンできるかな・・・。レッスンが始まって気分が変われば、できるかな。

結局、4歳クラスは始めから元気なのは、1人だけ・・・。

他の子達はどうかな~と、挨拶からしてみると、ちゃんと『ハ~イ!』とお返事してくれて、レッスンに参加できました。

動きは、控えめだけど少しずつ、興味のあるところから参加して、みんなでリズム打ちや、反対歩き、わらべうた遊び、ができました。

それでも途中で、イスの下に潜り込んで小さく隠れてたり、ドアを開けて出ていこうとしたりしましたが、何とか50分レッスン室に居て、全員で活動できました。

どんな形でも、レッスンをしている部屋に居てくれれば 安心。その場で活動できてなくても、子どもたちの賢い耳はしっかり聞いています。そして、賢い頭で覚えて帰ってくれます。きっとお家では

『今日は、ゆうびんやさんの落とし物~♪を歌うよ~みんなも一緒に~』

なんて、先生気分でお母さんにお話してくれることでしょう~!

先生は、それを信じています。♡

 

 - リトミック, 生徒さんの声

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
4歳・リトミックピアノ ♪

年明けから、バタバタと体験レッスンのお問い合わせを受けています。 いつ始めたらい …

1歳クラス リトミック 🚃💨

1歳クラスのリトミックも、春で1年。 小さな四角の積木で何度も遊んできました。 …

STEP 1始まりました!

一歳過ぎたクラスのレッスンが始まりました。   チューリップの歌を歌いながら、両 …

ストリートピアノ🎹 目撃👀‼

大人の生徒さんたち、何人かと ずっと話題になっていた 《ストリートピアノ》やっと …

no image
4歳 リトミック 創作演奏♪

楽器の取り扱いも、バッチリ!(^ν^) 12月の発表会に向けて、歌や リズム練習 …

no image
ヨークカルチャー・クラブ 1才クラス

1才のクラス、7月は 『大きなたいこ』の歌をしています。 とっても広いお部屋で、 …

no image
5月子育てプラザ行ってきました!

連休明け、幼稚園や保育園も通常通り始まり、プラザに来てる親子、今日は少ないかな… …

阪本康生コンサート 松風ギャラリー 

9月29日14時~  松風ギャラリー 加古川では、3回目の 阪本康生先生のコンサ …

no image
ステップ2  数字も歌と、パズルで覚えます!☺

今年度も後わずかのレッスンになりました。 ステップ2の教材も、終盤。 数字の、1 …

心の中で歌う!

リトミック 小1クラス。 音階ソルフェージュをしています。 ↑ドレミファソラシド …