小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

ミュージックキーピアノの先生勉強会♪

   

ミュージックキーのテキスト講習を受けている全国のピアノの先生達と勉強会をしました。

今回は、15分先生方に日頃のレッスンをご紹介しました。

≪せんと かん≫

では、五線の書き方、音符が順番に上がる、下がるなど、

五線の 線上の◯、間の◯をノートに練習する時の工夫など、お話しました。(*^-^)

◯が書けない子は、シールを貼ったり、磁石を使ったり、◯の形の定規を利用したりします。

◯の色を 線は、赤、間は鉛筆と、

変えるだけで、上手に音符を抜かさず書けたりすることも、紹介しました。

全国各地から、集まった先生達とつながり、同じ教材を楽しく使う!

充実した時間を過ごしました。

たった3冊が、譜読みの基礎!
カードを使って確認ゲーム!
練習した日に、Hちゃんが◯や、星や、クマさんで練習したマーク付けてくれました!

 - ピアノの先生の独り言, ピアノレッスンから, ピアノ教師の会, リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

美しく響く 柔らかい音はどうして鳴らす~♪

久しぶりに、自分のレッスンに行ってきました。 美しい音~ ピアノは、鍵盤を下げれ …

リトミック 3歳終了 お楽しみ会!?

ステップ3のクラスは、 4分音符、2分音符、8分音符の 3種類のリズムカードを勉 …

no image
子ども達から 教えられること(リトミック~ピアノへ)

弱い音で私がピアノを弾くと、子ども達は 背中を丸くして歩きます! 聴こえたこと( …

no image
『学校へいきたくないあなたへ』♪

そろそろ2学期が始まりますね。 レッスンに来る子どもたちも、学校によっては 『先 …

no image
連弾から思いやりへ

発表会の練習が、進んできました。 スケジュールを工面して、連弾の合わせの練習をし …

no image
子どもの『サインを見逃さない!』

その日のレッスンを全て終了して、 レッスン前後に、代わる代わる自習している机を片 …

リトミックはピアノ導入につながります♪

リトミックのひなまつりと音符、高い音低い音! ♪二分音符、四分音符、八分音符 3 …

no image
2歳~5歳 リトミッククラスの成長!

『今日、早いやん!』 と、私の帰宅を 一人で留守番している 息子が言いました。 …

ピアノの準備、音符もお絵描きから~🌠

リトミックで、からだ全部を使って、音楽を感じた後は、プライベートの時間で ピアノ …

no image
5歳~6歳クラス リトミックレッスン

頭が良くなる リトミック?! 今日は、補足リズムを 一人でしてみました。( ^ω …