小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

いずみホール

   

住友生命いずみホールへ、混声合唱団『ことのは』のコンサートを聴きに行きました。

  『ことのは』は、年齢層が幅広く、16歳の高校生から、80歳の男性まで 約80人の混声合唱団です。

  今回のコンサートは、指導され、指揮者の高島昌二先生の古稀を祝うコンサートでした。

懐メロだらけ!?

そんな事もあり、プログラムは

・箱根八里

・鉄腕アトム

・青い眼の人形

・カチューシャの唄

など、昭和の懐かしい歌が多く、ホッとしたひとときでした~。♡(*^-^)

  そして、歌声を聴くと、

「え? こんな歌い方するの!(^o^)こんなにキレイなハーモニーで聴いた事が、なかった!」

と、知っている曲でも、混声合唱の声が表情豊かで、オドロキました!(゜ロ゜)

  とりわけ鉄腕アトムは、空遠くから飛んできて、力強くアトムが近づき、また遠くの空へと、飛んで消えていくような歌声!?  

  声で、景色や、表情が伝わる、合唱の楽しい所だなーと、心温かくなりました。

  笑いを入れながら、それぞれの曲紹介をされる高島先生も親しみが湧き、合唱団に集まったメンバーも、この高島先生の温かさに引き込まれて、合唱を楽しんでるんだろうなーと、思いました。

  自分の学生の頃のオーケストラ活動を思いだし、音楽の楽しさを振り返りました。

 - コンサート, ピアノの先生の独り言

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

西はりま天文台 春の星🌠

少しづつ暖かい日が増えて、桜もちらほら 咲き始めました❗ 子どもたちは春休み。一 …

バスティンコンクール 終わりました。

バスティンコンクールを終えました。 我が教室からは、中学生一人の参加でした。 中 …

no image
阪本康生ピアノコンサート終えました。

阪本康生先生のピアノコンサートが、無事開催できました。♪ 前日まで、お天気が心配 …

no image
学校、いかなくていいよ

『広報 かこがわ』9月号 特集1 「子どもが学校に行きづらくなったとき」が、掲載 …

大人のランチコンサート 🎵

今日は、垂水のレストラン シャトーで、ランチコンサートでした。☺ 歌での出演が多 …

ジャズピアノの 発表会 ♪

一難去って また一難 (?) 6月にアースミュージックのコンサート本番が終わり、 …

no image
絵本読み聞かせ講座 🎵

今日は、『絵本読み聞かせ養成講座』の最終日でした。 前回と同様、今も我が家の本棚 …

no image
ムラマツリサイタルホールで発表会🎶参加

10数年ぶりに、《阪本康生先生の門下生コンサート》に参加しました。 ピアニストで …

東加古川子育てプラザ行ってきました。♪

4月今年度初めての子育てプラザのお楽しみ会≪リズムでゴーゴー≫に行ってきました。 …

アンサンブルの楽しみ~

アースミュージック3回目の練習がありました。 いよいよ、来月本番です!! &nb …