星野富弘さんカレンダー
今年も、もう2枚目のカレンダーになりました。
年末、偶然見つけたお店で、『星野富弘詩画集カレンダー』を見つけて、
「懐かしい~」
と、思ってレッスン室のカレンダーに決めました!



何が懐かしいって、大学時代、教育実習に行って自分から
「道徳の授業させてもらえませんか~。」
と、言ってその教材に『星野富弘さんの詩画集』を取り上げたのです。(*^-^)
中学か、高校の音楽の教師になりたかった学生時代。
どうしたら、中学生の心に響く授業ができるんだろう?
JPOPは、大好きなのに、授業の音楽はキライ。そんな中学生に
「音楽って、楽しいよ~。♪」
って、伝えたかった。
そして、担任をもったら、どうやってクラス作りをしようか~?
なんて、考えてました。(^-^;
そして、星野さんの詩画集 に自分が感動し、ぜひ中学生にも、星野さんの詩画集にであって欲しい!と、提案しました。♪
実習先の先生には驚かれました。(^o^;)
「実習生が、自分から授業したいって、なかなか聞かないよ。」
と、言われながら、指導案を見てもらった覚があります。
そんな思い出がある星野さんの詩画集、
久しぶりに身近に飾り、一年生徒さん達と楽しんでいきたいなーと、1ページめくりました。(*^-^)
関連記事
-
-
泣く子も笑う リトミック!!
暑さで、ダラダラ・・ 暑くなってくると、子どもたちはお疲れモード・・・。 特に、 …
-
-
一歳のリトミック
5月1回目のレッスンです! 「おさんぽしよう。」 と、始めると 元気に教室の中を …
-
-
2歳~3歳クラス 加古川文化センター
2歳リトミック クラス🎵 9月は、お野菜のお買いものをしています …
-
-
ミュージックキー 勉強会
オンラインで、≪Go フィンガーズ≫のテキスト実践をご紹介しました。 ミュージッ …
-
-
反抗期も 相談相手に ピアノをめぐって~
愚痴を聞いてくれる? 中学生のレッスンが始まるや否や、この日は私がNちゃんにお願 …
-
-
兵庫県学生コンクール アルペジオの練習
今年は、兵庫県学生コンクールにチャレンジしよう!と、二人の生徒たちが頑張っていま …
-
-
○マル をさがしましょう!
2歳クラス、STEP2では、マル○の形を探しました。 大きなマル、 …
-
-
東加古川子育てプラザ3月
東加古川子育てプラザで、3月の『リズムでゴーゴー』をしてきました。 雨が上がって …
-
-
姉妹で ピアノ練習!?
リトミック レッスンが、ピアノの練習を助ける! 『今日は、ズレなくなりました!た …
-
-
リトミック 3歳終了 お楽しみ会!?
ステップ3のクラスは、 4分音符、2分音符、8分音符の 3種類のリズムカードを勉 …