小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

ピアノやめたい ♪ その時大人は…

   

ゴールデンウィークも終わり、それぞれの学年の生活に慣れてきた頃ですね。

「ピアノキライって言うからやめます。」

「ピアノ練習しないから、やめます。」

よくあるお話ですね。

私自身も、今でも練習はキライ、やろうと思いながらも、他の事に追われて、自分の中で言い訳をして、後回しにしてしまいます…。

子どもなら、なおさらだと思います。

何を学んで欲しいか?

では、どうすればいいか?

ピアノを習うメリットと、デメリット、

「なぜ やめたいか?」

子ども達の意見を書きあげるのはどうでしょうか?

・毎日めんどくさい

・練習がイヤ

・忙しいからできない

… などがあがるでしょうか。

では、大人側は ピアノで 何を学んで欲しいと思ってるのでしょうか?

・コツコツ練習を頑張り続ける根気

・頑張ったら、何事もできるようになる事

・できるようになると自信が付く事

・発表会や、コンクール、認定試験などで他の人からも、認められる自己認知力が付く事

・ピアノを弾く事で、自分一人で和んだり、楽しんだりできる事

・イヤな事があっても、ピアノを弾く事で、発散できる

・難しい曲を計画を立てて練習して、完成させる達成感

・練習の工夫や、アイディアを考え出す発想力

… など

大人が、子ども達に身につけて欲しい力は、

「めんどくさい事、しんどい事を乗り越えないと、身に付かない学び」

ではないでしょうか?

「学校の勉強だけでは味わえない学び」

ではないでしょうか?

他の野球やサッカー、バレーボール、スイミングなど他の事で、それが学べるなら、違う習い事にしてもいいと思います。

そして、楽器は特に 子どもの頃から学んでるから簡単にできる事が、多いです。大人の生徒さん達がいつも嘆いてられます。

「子どもの頃からピアノを習ってたら、もっと弾けるはずだ…。」

と…。

 - ピアノレッスンから

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

コナンも弾きます❗

アニメソングも弾きます❗ R君、 『途中まで弾けたよ!』 とレッスンに来ました。 …

一人発表会

3月で、ピアノレッスン卒業する子達の一人発表会をレッスン室でしました。♪   小 …

修了式 終わりました♪

今年も2024年度修了式をしました。 今回は、春休みの予定があって、修了式の参加 …

no image
頭がよくなる リトミック!?

脳にいい リトミック! 今日、TVで《世界一受けたい授業》を見ていると、まさしく …

リトミック研究センター  園児のためのリトミック♪

  リトミック研究センターの園児のためのリトミック テキストが、改訂され  令和 …

no image
ヴァイオリンとアンサンブル 🎵

発表会があと一週間ほどになってきました。 大人の生徒さんが、今回ヴァイオリンとア …

no image
赤ちゃん

今年は、例年以上に身近に出産のニュースを聞きます。 リトミッククラスでお二人。 …

no image
子どもの『サインを見逃さない!』

その日のレッスンを全て終了して、 レッスン前後に、代わる代わる自習している机を片 …

no image
すごいやん! パプリカ上手!

発表会の曲でパプリカを選んだRちゃん。 今日は、リハーサル前、最後のレッスンでし …

大人のピアノ、そして交流🎵

ピアノレッスンとフルート 大人のピアノレッスンも、何人かいらっしゃいますが、 今 …