小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

2020年 自分も学びを…🎵

   

先日のすみれコンサート、

私は、フォーレ作曲の ドリー組曲より『ミー・アー・ウー』の連弾を弾きました。

皆さんも、一度聞いてください。

子ねこが『ミャーオ』って鳴いて、じゃれてるような楽しい曲です。🎶

 色々な方と、連弾をしてきましたが、

今回は、初めて リトミックを熟知したピアニスト布施先生

と弾かせていただきました。

 すると、私の予想外のフレージング、ニュアンスの付け方、

まとめ方、… !👀

そして、もちろん実際に ジャンプしたり、ステップしたり

体をメロディーと一緒に動かしいてみると、

『この弾き方がいい!』(*゜▽゜)_□

本当にそう思える弾き方でした。

  •  子どもだけでなく、ピアニストまで

 私たちは、手身近に 『ピアノを習う前に、リトミックをしてみよう!』と、言いますが、幼い子どもだけでなく、

ピアニストにも、リトミックで体と音楽の関係を

しっかり味わって、そこから 発見できる弾き方、

解釈が、まだまだ たくさんあるのだと、

発見しました‼( =^ω^)

  何年ピアノを弾いても、リトミックをしていても、

まだまだ、私も発見と、勉強の連続です‼

今年も、自分の学びも大事に進んで行きたいです🎵。

 - コンサート, ピアノの先生の独り言

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ジャズピアノの 発表会 ♪

一難去って また一難 (?) 6月にアースミュージックのコンサート本番が終わり、 …

no image
阪本康生ピアノコンサート終えました。

阪本康生先生のピアノコンサートが、無事開催できました。♪ 前日まで、お天気が心配 …

加古川西高等学校 文化祭 行ってきました。♬

梅雨の晴れ間、今日は 兵庫県立加古川西高等学校の文化祭に行ってきました。 懐かし …

no image
2日で、練習完了!?

発表会効果、まだまだ続きます!(o^-^o) 『先生、弾けるようになりました。動 …

ル・ポン国際音楽祭 2017

芸術の秋を楽しんでます。 10月7日~14日赤穂・姫路の 3箇所で6ステージ 世 …

no image
ムラマツリサイタルホールで発表会🎶参加

10数年ぶりに、《阪本康生先生の門下生コンサート》に参加しました。 ピアニストで …

コントラバス・石川滋 コンサート♪

コントラバスのコンサートに行ってきました。 さて、コントラバスは ご存知ですか~ …

≪お母さん心理学≫コーチ認定証届きました!

常日頃、レッスンしてる中で、 「どうしたら、子ども達から『コレ弾きたい!』 『宿 …

no image
リトミックから ピアノへつなぐために‥♪

すみれコンサート 12日、三宮の中華会館で、すみれコンサートに 出演してきました …

リトミック研究センター  園児のためのリトミック♪

  リトミック研究センターの園児のためのリトミック テキストが、改訂され  令和 …