かわいい かくれんぼ 2歳クラス♪
2歳クラスの最後のレッスンとなりました。
教材も、最後のクラフトです。
数の 抽象から 具体化へ
1つ目は、かごの中に シールを貼ります。
かごは、小さいかご、大きいかご、中くらいのかごの3種類です。
かごの下に 小さく数字で 1 2 3 と、 書かれています。
かごの大きさもよく観察しますが、数字も考えてみました。
数字の歌と、イラストを見てみます。
そして、教材の 《りんごと数字のパズル》を並べてみました。
数字と、りんごの数が合うと、パズルがピッタリ合います。
このパズルの数字と、クラフトの数字を見比べて 『同じ』を探しました。
そして、かごの大きさもヒントに、かごの中にシールを貼りました。
年齢より 一つ多く数字がわかるといいと言われています。
数字の3まで、①量でわかる。②数字でわかる。③聞こえた音の数を数えられる。
と、『数』と一言でいいますが、量、形、音と、抽象的なものも、具体的なシールの量としても総合的に理解できていくといいなと思います。
うたと、クラフト
2つ目のクラフトは、《かわいい かくれんぼ》のうたを 少し替え歌しながら遊びました。
大きな木の 葉っぱを半分だけ 糊付けし、動物たちが隠れるように 作りました。
『ウサギさん、何がみえてる?』 『耳!!』
『かわいい 耳がみえてるよ~ ♪』(*^_^*)
と、体の部位を 子ども達が言いながら、動物さんとかくれんぼを楽しみました。
一年、教材を使いながら過ごしてきました。
シール貼りも、ハサミも 少しづつ上手になってきました!
次は 3歳くらすに進みます!
関連記事
-
-
第30回(-1)発表会 終わりました♪
今年は、明石西部市民会館で、人数制限なく、入れ替えなく、参加者全員で発表会を楽し …
-
-
三角描けたよ!☺
3才クラスのお友だちも、そろそろ4才の誕生日を過ぎてきました。レッスンが始まる前 …
-
-
梅雨のリトミックも 楽しく!☔
6月に入りました。 6月と言えば、梅雨。 毎日雨が続いて、外遊びもできなくなり、 …
-
-
リトミック研究センターステップ2 🔺 さんかく
今日は、さんかく🔺のクラフトをしました。😁✨✨ …
-
-
コードで 弾こう!
高校3年になったR君。 弾きたい曲(アニメソング?)があって、弾けるかな…と悩ん …
-
-
三木森林公園音楽ホール♪
ミュージックキー姫路支部の先生方と、 音楽ホールで お楽しみ会をしました~。&# …
-
-
ヨークカルチャークラブ 1歳クラス ♪
1歳クラスが ヨークカルチャークラブで始まって、間もなく6ヶ月です。 ハイハイし …
-
-
1歳リトミッククラス 2月👹
1歳リトミッククラスは、節分のオニ👹 退治をしました! 赤オニ、 …
-
-
STEP3 3才リトミッククラス (o^・^o)
急に朝晩寒くなったり 日中は30度近くになるせいでしょうか。 今週に入ってきて、 …
-
-
読書で お家時間を楽しむ♪
兵庫県にも 緊急事態宣言が発令されました。 母と子のリトミック教室の 加古川総合 …
- PREV
- ひな祭り 1歳クラスの合奏♪
- NEXT
- 加古川西高 ファミリーコンサート🎶