小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

コードで 弾こう!

   

高校3年になったR君。

弾きたい曲(アニメソング?)があって、弾けるかな…と悩んでた時期がありました…。

  「部活もまだあるし、そろそろ勉強も…。ピアノに時間をかけられない…。」

そんな時に、

「コードネームで、自由に弾いてみない?」

と、提案しました。

一生楽しむピアノ

私は、常々

『ピアノレッスンを卒業しても、ズーとピアノや、音楽を楽しんでいて欲しい!』

と、思っています。

そのために、どんな事を身につけてもらったらいいか? そんな事を考えながらレッスンしています。

R君は、レッスンを続けて11年。受験勉強などでお休みした期間はありましたが、

常にピアノが好き!♡ 弾きたい!

という意欲は、持ち続けていました。(=^ェ^=) 

それなら、コードネームを覚えたら、どんな調でも共通! Jポップはもちろん、ジャズでもコードネームがわかれば左手は、簡単。自分の弾きやすい音で弾けば、好きな曲がすぐ弾けます!

  それで、曲に出てくるコードネームから、ドンドン弾きました。時々 メジャー、マイナーの和音の仕組みをノートに書き、覚えながら好きな曲を弾いていきます。

最近は、dimを覚え、

「和音って、こんな仕組みになってるんやー!全音、半音の組み合わせやったら、Cだけでなく、Gでも、Fでもわかる!!」

と、楽しそうにコードを弾いていました。

レッスンは、卒業になりますが、これからも勉強の息抜きに、左手はコードで、好きな曲を弾いて楽しんで下さい~。♪

 - ピアノの先生の独り言, ピアノレッスンから, リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
加古川総合文化センター 3、4歳リトミッククラス

手遊びからリズム感へ レッスンの始め、ごあいさつが終ると、手遊びをしています。 …

no image
阪本康生 ピアノコンサートsold out

9月25日(日) 松風ギャラリー にて 『阪本康生ピアノコンサート』を企画してい …

no image
ヴァイオリンとアンサンブル 🎵

発表会があと一週間ほどになってきました。 大人の生徒さんが、今回ヴァイオリンとア …

no image
子どもが、やりたくなるレッスン!

今日は カラーボードの上に乗ったり、降りて歩いたりしました。 何も 目的もなく …

東加古川子育てプラザ8月 行ってきました。🎵

子育てプラザ リズムでゴーゴー まだ お盆休みが続いているかな?お父さん達のお仕 …

兵庫県学生ピアノコンクール

課題曲の公開講座に行ってきました。♪ 毎年、田中修二先生が講師で、説明などもちろ …

no image
音楽テスト対策

中学生の音楽のテスト勉強も、終わりました。2学期は、どこの学校も合唱コンクール、 …

リトミックで、元気に…。🎵

大雨、洪水警報 皆さんは、ご無事でしたか?💦 加古川の堤防がすぐ …

心の中で歌う!

リトミック 小1クラス。 音階ソルフェージュをしています。 ↑ドレミファソラシド …

no image
4歳 リズムも、音の聞き取りも、書くのも得意!

4歳リトミック と、ピアノレッスンのYちゃん。 一年の10ヶ月が過ぎ、ピアノも得 …