小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

不登校は 不幸じゃない

   

明日から、2学期が始まる学校も聞きます。

「学校行かないといけない。」

とか

「学校行って欲しいな。」

とか、思わないで下さい。

えー?!!( ; ロ)゚ ゚   って、思われるかもしれませんが、子どもの

「学校行きたくない。」

は、悩んで、悩んで、迷って、迷ってやっと出た言葉かもしれません…。

  子どものSOSを聞き逃さないで下さい。

それを無理して、

「遅れてだったら行ける?」

なんてきかないで下さい。

取り返しのつかないことになるかもしれません…。

子どもの笑顔見てますか?

お家で、無邪気な子どもの笑顔見てますか?

本当に 心の底から子どもが笑ってますか?

お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、誰でもいいです。

「学校へ行っても、行かなくても、あなたは私にとって大事な人。

あなたに代わるものは、誰もいない。大切な存在です。」

と、言ってくれる人が側に居ますか?

そんな事が、子どもに伝わってますか?

やっぱり今年も、心配で ブログに書きます。

「宿題もしなくてもいい。学校行かなくてもいい。あなたの笑顔が見れたら…。」

(=^ェ^=)♪

 - ピアノの先生の独り言, ピアノレッスンから, リトミック, 子育てのヒント

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

3歳のリトミック

STEP3のリトミック始まりました! STEP1の頃は、言葉もまだ出ない頃でした …

no image
アクティブ・ラーニングで、ピアノ練習♪

アクティブ・ラーニングとは、自分から積極的に学ぶ事。 ピアノのレッスンでも、私は …

no image
すごいやん! パプリカ上手!

発表会の曲でパプリカを選んだRちゃん。 今日は、リハーサル前、最後のレッスンでし …

no image
手をつなごう!

母と子のリトミック教室のある加古川総合文化センターも、 やっと教室内の人数制限が …

子育てプラザ 4月行ってきました。☺

桜が満開になり、週末はお花見日和でしたね。 今日の始まりは、 『お花見いった人? …

第31回発表会♫

リトミッククラスに続いて、ピアノ演奏をしました。今年は、ドラマーと、ベーシストを …

no image
東加古川子育てプラザ リズムでゴーゴー

12月のお楽しみ会 『リズムでゴーゴー』に行ってきました。(*´∀`) 《6歳ま …

テキストだけの レッスンはもう古い!

10ヶ月ぶりのレッスン ♪ 昨夜の最後、約10ヶ月ぶりにレッスンを再開したNちゃ …

ピアノ練習は、勉強につながる?!

連休明けのレッスンが今週始まりました。 子どもたちのレッスンは、両極端です! 幼 …

一乗寺 紅葉狩り♫

秋の晴れ間が続きます。 紅葉を探しに、加西市法華山の一乗寺を訪れました〜。  お …