不登校は 不幸じゃない
明日から、2学期が始まる学校も聞きます。
「学校行かないといけない。」
とか
「学校行って欲しいな。」
とか、思わないで下さい。
えー?!!( ; ロ)゚ ゚ って、思われるかもしれませんが、子どもの
「学校行きたくない。」
は、悩んで、悩んで、迷って、迷ってやっと出た言葉かもしれません…。
子どものSOSを聞き逃さないで下さい。
それを無理して、
「遅れてだったら行ける?」
なんてきかないで下さい。
取り返しのつかないことになるかもしれません…。
子どもの笑顔見てますか?
お家で、無邪気な子どもの笑顔見てますか?
本当に 心の底から子どもが笑ってますか?
お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、誰でもいいです。
「学校へ行っても、行かなくても、あなたは私にとって大事な人。
あなたに代わるものは、誰もいない。大切な存在です。」
と、言ってくれる人が側に居ますか?
そんな事が、子どもに伝わってますか?
やっぱり今年も、心配で ブログに書きます。
「宿題もしなくてもいい。学校行かなくてもいい。あなたの笑顔が見れたら…。」
(=^ェ^=)♪
関連記事
-
-
ヨークカルチャークラブ 体験レッスンでした❗\(^o^)/
1歳 体験レッスン 1歳クラスのリトミック体験レッスンをしました。 一人は‼まだ …
-
-
高森バレエスクール 勉強会 2018
今日は、芸術の秋 バレエの発表会を見に行ってきました。 バレエと、クラシック音楽 …
-
-
「みんなが行きたくなる学校作り~不登校について考える~」
8月21日加古川市民会館で、「心の絆プロジェクト」児童会、生徒会代表者ミーティン …
-
-
ピアノレッスン再開!♬~
4月から1年生のRちゃん。 コロナ感染予防で、レッスンが中断して、もう7ヶ月 や …
-
-
ピアノ練習は、勉強につながる?!
連休明けのレッスンが今週始まりました。 子どもたちのレッスンは、両極端です! 幼 …
-
-
1歳リトミッククラス 2月👹
1歳リトミッククラスは、節分のオニ👹 退治をしました! 赤オニ、 …
-
-
「海の生き物」でリトミック♪
2歳クラスのお友達は、スカーフで大きな波、小さな波を作って、海の生き物探しをしま …
-
-
読書で お家時間を楽しむ♪
兵庫県にも 緊急事態宣言が発令されました。 母と子のリトミック教室の 加古川総合 …
-
-
子育てプラザ リズムでゴーゴー
5月の子育てプラザ お楽しみ会『リズムでゴーゴー』をしてきました。 ドライブごっ …
- PREV
- ピアノ認定試験終わりました!
- NEXT
- リトミック研究センター 園児のためのリトミック♪







