リモート ミュージックキー勉強会
ミュージックキーシリーズ著者の 岩瀬洋子先生の勉強会をリモートで 参加しました。
『ドレミファソランド、ケンとバン、せんかんブラザーズ』など、ピアノ導入のテキストを数多く出版されている ミュージックキーのシリーズ講座です。
加古川音楽スタジオでは、もう20年もこのテキストシリーズを使っています。(o^-^o)
おかげさまで、
『こんなに楽しく、楽譜や、音符が覚えられたら、私(お母さん)も、もっとピアノを続けてたと思う!』
『毎日のピアノ練習に、親が付きっきりにならなくても、子どもが自分で練習できる!』
と、お母さんお父さん達から、喜びの声をいただいています。\(^_^)(^_^)/
『自分で楽譜を読んで、自分で練習ができる!』
を目標に、日々のレッスンをしています。
それでも、困った事、迷う事、…ピアノの先生の悩み事は、尽きません…。
岩瀬先生を囲み、東京、三重、北海道、愛知、そして兵庫から、ピアノの先生達が集まり、勉強会をしました。
パソコンも、SNSも苦手ですが、コレも全国の先生方に教えてもらいながら、学んでいます。( =^ω^)

関連記事
-
-
NHK合唱コンクール 中学校部門 ピアノ伴奏
合唱部 兵庫県大会 ピアノ伴奏 朝からセミの声が響き、暑い日になりました。 明石 …
-
-
音楽会 行ってきました。♪
次々と、各学校2学期は音楽会が開催されていますが、そろそろ終わりになってきたよう …
-
-
ショパン展 行ってきました!🎶
10月から始まった、兵庫県立近代美術館でのショパン展覧。 ずっと気になっていて、 …
-
-
11.11 ポッキーの日と、 伝統工芸
私;『今日は、何日やったっけ?』 生徒;『11月11日! ポッキーの日やで。』 …
-
-
キーボードしかないのですが、ピアノを習えますか?
楽譜の読み方、書き方、鍵盤の位置、音階の理解、指や手の発達を考えて・・・ &nb …
-
-
やる気を引き出す レッスン No.2
スケールを弾く 『スケール(音階練習)、弾いてみてくれる?』 と、言うと 渋る子 …
-
-
新年のレッスン始まりました❗
新年のレッスン始まりました。(^ー^) 例年は、年の始めに1年の目標を決めますが …
-
-
兵庫県学生ピアノコンクールいよいよ本番!
東播磨は、8月7日8日が予選になっています。 今年は、加古川音楽スタジオからは、 …
-
-
『さとう わきこ展』 姫路文学館
お盆休み、みんなはどうして過ごしてるかな~、と思いながらの1週間でした。 私は、 …
-
-
「夢見る小学校」の映画をみてきました。
算数や、国語といった時間割はなく、こども達が話し合って、一週間の時間割を決める。 …
- PREV
- クレヨンでこいのぼり♪
- NEXT
- 「どうぞ」が言える4歳♪