STEP2 2歳のリトミック
(土) のレッスンになってから、お母さんだけでなく、お父さんや、おばあちゃんも一緒に教室に来てくれるようになりました。みんなで、子どもの成長を楽しめて、(土)レッスン、いいな~と思いました。(о´∀`о)
STEP1の頃は、まだ 早く走れなくて、走る音楽が聞こえると、ハイハイで急いでる活動をしてた Mちゃん。
足取りもしっかりして、今は 走るのはもちろん、ゆっくり歩くのも上手になりました。
幼い子どもにとって、ゆっくり歩くことは、難しい…。片足で、体全体を支えないとバランスを崩してこけたり、バランスをとるために、普通の速さで歩いてしまう…。
Mちゃんは、足の力がしっかりして、体を片足で支え、聞こえてきた音楽のテンポに合わせてゆっくりで歩けました!
ささやかに見えますが、大きな成長。(o^-^o)
同じグループ 集め
同じグループ集めも、上手になりました。今回は、果物の木と見立てた ロープの中に、同じ果物を集めました。
ぶどうは、紫色のロープ、
りんごは、赤色のロープ、
みかんは、黄色のロープ それぞれの中に果物カードを置いて、果物の木を作りました。


みんなは、どの果物が一番好きかな~。
子ども達の、少しずつの、でも 確かな成長をみんなで喜びました!
関連記事
-
-
年中さん クリスマスソングでリトミック!
ステップ4の年中さん。 今日はクリスマスソングで、聞き取りしました。 先生が弾い …
-
-
加古川総合文化センター 3、4歳クラス🎵
3、4歳リトミッククラス🎵 24日の発表会に向けて …
-
-
リトミック研究センター ソルフェージュ 1
ステップ5のYくん。 今日は、先生の都合で 一人レッスン。 じっくり、一人で考え …
-
-
研究センターリトミック ステップ3クラス♪
母と子のリトミック教室 4月再開しました! ステップ2が、突然休校となったので、 …
-
-
リトミック、音感 身についてます。
もうすぐリトミックを始めて3年になる Nちゃん。 歌を聞きながら お母さんに、 …
-
-
3歳クラス 5線とリズム 導入です!♪
秋からスタートのクラスも、2年目後半。 テキストでは、 四分音符や、二分音符、そ …
-
-
言葉のリズムから音符へ 🎵
今日は、3才~4才クラスのリトミックでした。 先月は、乗り物の言葉のリズムをステ …
-
-
子どもたちの想像力に脱帽!
短調と、長調 半年目になった2歳クラスのリトミック。 レッスンにも子どもたちが慣 …
-
-
6歳 リトミックから ピアノレッスンへ ♪
4月になると、小学生になるMちゃん。 ト音記号は ド ~ ラの音まで、5線で読め …
-
-
リトミックは、ピアノの準備練習! ★
4才のクラス リズム打ち ♪ 今日のレッスンは、 の 違いを感じて欲しいな~と、 …
- PREV
- STEP 1始まりました!
- NEXT
- 大人のリトミック







