image_editor_output_image-1480563266-17112688987846959671696393742111.jpg
関連記事
-
-
リズム・テクニック講座 第二回 終わりました
ピアノの先生講座を 神戸でしました。 昨年3月から 神戸のピアノの …
-
-
ポリシーは 変えれない!
Nちゃんのお母さんと お話していると、いつも同じ感覚をもってられる方だなと思い、 …
-
-
発表会 楽しかったです!☺
発表会が終わって、道具の片付けや 年末の挨拶回りなどで私が留守中でしたが、ピアノ …
-
-
一歳のリトミック
いい調子~ 一歳のリトミックって~?って できるの~。 って思われる方も多いので …
-
-
第11回ミュージックキー 合同認定試験 終わりました!
今年も、姫路支部の 合同認定試験を終えました。 今年で11回目の合同認定試験、4 …
-
-
アクティブ・ラーニングで、ピアノ練習♪
アクティブ・ラーニングとは、自分から積極的に学ぶ事。 ピアノのレッスンでも、私は …
-
-
私のゆびが、おどってる~♪
私の指、おどってるみたい~。 発表会の練習をしているMちゃん。指の形が上手になっ …
-
-
自己肯定感を育むレッスン🎶を目指して
今日は、子育てパネルトークに参加して来ました。 第7回 のテーマは『自己肯定感を …
-
-
不登校は 不幸じゃない
明日から、2学期が始まる学校も聞きます。 「学校行かないといけない。」 とか 「 …
-
-
オモロー先生!
先日加古川の『かこむ』で、 『オモロー授業 発表会』に参加してきました。 各 …