小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

With You‥ 8月31日を 越えて ‥

   

8月のお盆を過ぎると、 戦争、終戦の話題が終わり、 不登校の話題が増えてきます。

昨年 《不登校は、不幸じゃない》

をキャッチフレーズに、全国で 子ども達の自殺者を 予防する活動が各地で大きく声をあげられるようになりました。

そして、今年 『テレビ、ネット、ライン、電話、どんな手段でもいいので、あなたの気持ちを話して下さい。』

と、テレビ番組を見ました。

2学期、学校が始まるのが楽しみな子ども達は、いいのですが、

『苦痛で仕方ない』『学校へ行くのがイヤだ。』と思ってる子ども達は その気持を大事にして欲しいと思います。

『生きていて下さい。どこかに助けてくれる人が居ます。いつか、生きててよかったと思う日がきます。』

『あなたがココにいるだけで、祝福なんです。』

と、話されている言葉が印象的でした。

『どうして 自分が10代の時、「死にたい」と思ったのか、相談して 大きく紙に自分の気持、感じていることを

書き出して、気持ちの方向性を矢印で書き出すと、「生きたい」と思ってるからって事がわかった。』

と、不登校経験者の 20代の方がお話されていました。

色々な事情があると思いますが、「生きて下さい。」

誰かに助けを求めて下さい。決して一人ではありません。世界にたった一人のあなた、あなたの光を輝かせて下さい!

 - ピアノの先生の独り言

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
リトミック研究センター兵庫支局30周年記念講演

今日は朝から、神戸の産業復興センターでリトミックの記念講習会を受講してきました。 …

no image
どうしたら、ピアノレッスン続く?

ピアノやめます、お休みします 突然その日は来ます。 保護者の方は、そう思われてい …

京都へ 東山の旅 ~思い出と共に

京都へ 午前中 京都まで病院へ行き、午後から1人で思い出の町を歩きました。 病院 …

阪本康生コンサート 松風ギャラリー 

9月29日14時~  松風ギャラリー 加古川では、3回目の 阪本康生先生のコンサ …

no image
はせがわ よしふみ 絵本ライブ♪

今日は 盛りだくさん!! まずは、『長谷川義史さんの絵本ライブ』に行ってきました …

no image
『学校へいきたくないあなたへ』♪

そろそろ2学期が始まりますね。 レッスンに来る子どもたちも、学校によっては 『先 …

リトミック 春期講習行ってきました!♪

久しぶりに、リトミックの研修を受けて来ました。 春期講習は、保育士の先生方や、ダ …

和太鼓 松村組MATSUMURA-GUMI

今日は、小学校で鑑賞会がありました。 毎年、子ども達と一緒に楽しむようにしていま …

心の中で歌う!

リトミック 小1クラス。 音階ソルフェージュをしています。 ↑ドレミファソラシド …

加古川ユニット校区 大会

道徳の成績は? 今日の盛りだくさん 二つ目 5校園 PTA家庭教育大学研修会 今 …