小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

大人のピアノレッスン ♪

      2019/04/16

今年になって、大人の男性が3人ほど、ピアノレッスンに入会されました。

皆さん、ピアノは全く初心者ですが、弾けるようになりたい!と、意慾をもってレッスンを始められています。

今日のレッスンは、Kさん。

楽譜も、あまり読めないので、

①五線の仕組み。第1線から ミ・ソ・シ・レ・ファと 音が並んでいること。

②鍵盤の位置の確認。二本の黒鍵の間に ドレミがあるなど‥。

③音階の順列確認。 ドレミファソは、言えても、『ドの下は? ドの上は?』と聞かれると、え~~っと‥

ゆっくりなら答えられるけど、 ピアノを弾いてる時は、即座にわからないと、

指も動かないし、鍵盤の右側?左側?どっちを動かせばいいかわからない????‥(・・?

なので、《音階ゲーム!》と、1つとばしで、 『ド、ミ、ソ』と言ってみたり、

《上下ゲーム!》 ドレ ドシと、すぐ上、すぐ下の音を 早く言ってみたり、ゲーム感覚で音階を確認してきました。

 コードネームで弾こう!

そして、今は『オブラディ・オブラダ』を コードネームを見ながら 練習しています。

C ドミソ   G シレソ  F ドファラ

を覚えました。

コードネームを覚えると、メロディーの右手が弾けると、

左は音を読まなくても、和音が弾けます。

Kさんは、コードネームも 自分で、『Gに変わる!』と、わかる耳をお持ちです!

自分の感覚を信じて、そして 右手の音と指変えを 気をつけながら弾くと、

かっこよく弾けるようになってきました!(*^_^*)

また、お家でも楽しんで練習してみて下さい!

 - ピアノレッスンから

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

お母さん心理学 お話しました

お母さん心理学・第1講座をレッスンに来てもらってるお母さんに聞いてもらいました。 …

no image
ピアノ認定試験終わりました!🎶

第8回ミュージックキー  姫路支部の合同認定試験が終わりました! 8月2日から再 …

no image
0才からのJazzコンサート♪

加古川総合文化センターで、0才から入場できるJazzコンサートに行ってきました! …

no image
ミュージックキー 合同認定試験 が、終わりました!

第10回ミュージックキー認定試験が、終わりました。 第1回から参加されている生徒 …

《いじめから いのちを 守る》

《 いじめから いのちを守る》逃げる ・ 生きるため 著・近藤貞 この本を読みま …

アマ集 コンサート出演しました。🎵

音楽を楽しむ市民の集い🎵 加古川総合庁舎の1階、『かこむ』でアマ …

no image
ヴァイオリンとアンサンブル 🎵

発表会があと一週間ほどになってきました。 大人の生徒さんが、今回ヴァイオリンとア …

音楽1番! ヤッタ~ (^^)

中学生のテスト対策が、最後となってきました。 そこに、嬉しいお知らせが!! 『1 …

no image
譜読みの 大切さ(*˘︶˘*).。.:*♡

発表会の練習が進んできました。 ソロの曲の練習が進んできたところで、連弾の練習も …

兵庫県学生ピアノコンクール 終わりました。

今回のコンクールは、小学1,2年生部門で 我が教室から二人が参加しました。 二人 …