小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

大人のピアノレッスン ♪

      2019/04/16

今年になって、大人の男性が3人ほど、ピアノレッスンに入会されました。

皆さん、ピアノは全く初心者ですが、弾けるようになりたい!と、意慾をもってレッスンを始められています。

今日のレッスンは、Kさん。

楽譜も、あまり読めないので、

①五線の仕組み。第1線から ミ・ソ・シ・レ・ファと 音が並んでいること。

②鍵盤の位置の確認。二本の黒鍵の間に ドレミがあるなど‥。

③音階の順列確認。 ドレミファソは、言えても、『ドの下は? ドの上は?』と聞かれると、え~~っと‥

ゆっくりなら答えられるけど、 ピアノを弾いてる時は、即座にわからないと、

指も動かないし、鍵盤の右側?左側?どっちを動かせばいいかわからない????‥(・・?

なので、《音階ゲーム!》と、1つとばしで、 『ド、ミ、ソ』と言ってみたり、

《上下ゲーム!》 ドレ ドシと、すぐ上、すぐ下の音を 早く言ってみたり、ゲーム感覚で音階を確認してきました。

 コードネームで弾こう!

そして、今は『オブラディ・オブラダ』を コードネームを見ながら 練習しています。

C ドミソ   G シレソ  F ドファラ

を覚えました。

コードネームを覚えると、メロディーの右手が弾けると、

左は音を読まなくても、和音が弾けます。

Kさんは、コードネームも 自分で、『Gに変わる!』と、わかる耳をお持ちです!

自分の感覚を信じて、そして 右手の音と指変えを 気をつけながら弾くと、

かっこよく弾けるようになってきました!(*^_^*)

また、お家でも楽しんで練習してみて下さい!

 - ピアノレッスンから

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
ベートーヴェンピアノトリオ 弾いてきました! 

この夏最後の 私の宿題! ヴァイオリンと、チェロとのピアノトリオをしてきました。 …

no image
アクティブ・ラーニングで、ピアノ練習♪

アクティブ・ラーニングとは、自分から積極的に学ぶ事。 ピアノのレッスンでも、私は …

とんぼのめがね ♪

みなさんは、とんぼ  見かけましたか~? 加古川総合文化センターのお庭 …

リトミック 修了式  しました!

  今年は、(土)が5週目まであったので、全クラス最後のレッスンを終え …

大人の発表会 ピアノ・歌 ♪

スプリング  サロン・コンサート 今日は、大人の生徒さん達のスプリングコンサート …

ピアノ演奏につながる 音階練習

今日は、4月からレッスンに来ているMちゃんです。 楽しいピアノ・レッスン ハンド …

絵本 読み聞かせ講座

良い絵本!? 今日は、絵本読み聞かせ養成講座を受けてきました。 第一回は、私用の …

no image
子どもの『サインを見逃さない!』

その日のレッスンを全て終了して、 レッスン前後に、代わる代わる自習している机を片 …

アマ集 コンサート出演しました。🎵

音楽を楽しむ市民の集い🎵 加古川総合庁舎の1階、『かこむ』でアマ …

no image
コード、移調、伴奏も簡単!\(^o^)/

5年生からレッスンに来て、そろそろ1年になる Kちゃん。 音符を読むことも、一か …