5歳~6歳クラス リトミックレッスン
-
頭が良くなる リトミック?!
今日は、補足リズムを 一人でしてみました。( ^ω^ )
発表会の練習で、小さいクラスと、二人組になって補足リズムを打ったりしてきましたが、今日は 一人で
①手で歌のリズム 足のステップで補足リズムをしました。
すぐに、上手くできたので、次はその反対!
②手で補足リズム 足で歌のリズムをステップしました。👀‼
少し抜けるところがありましたが、次は 1回目①と②を止まる事なく続けてしてみました。(*^-^)
子ども達は、戸惑う事なく サラッとできました!!
さすが、ステップ5のクラスです❗\(^o^)/
このクラスは、レッスンをしていても、理想的なクラスです。
ただ 補足リズムをすぐできたことがスゴいのでなく、
それをピアノの演奏に繋げることがスゴいところです❗
そして、手と足のリズムを切り替えて、
すぐに反対のリズムで体が動くという 脳と体の反応がいいのです❗
思ったこと、考えたことを 体ですぐに表現できる!
どれほど脳の活性化になっているか…。👀‼ これから小学生になって、勉強にもドンドン役に立っていく 頭と体のスムーズさです❗
ピアノ演奏に役立つリトミック
次は、ソルフェージュのテキストをしました。
ここでも、『今日は、ソルフェージュしないの?』
と子どもたちから、言ってくれます。
レッスンの段取りがわかっています。
きっと、家でも帰ってきたら、手を洗って うがいをして…と、
生活の段取りもよく動けるはずです。
ソルフェージュに戻ります。
音と リズムが書かれていて、
自分で 5線に音符を書いていきます。
そして、その曲はなんでしょう?と問題が有ります。
『なんだと思う?』と聞くと、
すぐにピアノに走っていって、それぞれが ピアノで弾き始めます。🎹 二人とも、ピアノもリトミックもしているので、
鍵盤もすぐにわかります!☺
友達がちょっと違えば、
『ティティやで』
と教えたり、もう自分達でドンドン 答えがわかっていきます。
新しいことは、私から伝えていきますが、
パターンが同じ所は、ドンドン子どもたちが積極的に問題にチャレンジしています。(*^-^) アクティブランゲージ、楽しいリトミックは、『しなさい。』と言わなくても、
自分達から『知りたい!やってみたい!』と思います。
復習も、宿題も、自分から頑張ってるようです‼(^ー^)
親からすると嬉しい姿ですね。❤
私も、みんなからエネルギーもらっています!
ありがとう。🎵
母と子のリトミック教室
加古川総合文化センター2F
音楽練習室 3
第1・3 水曜 16時~(50分)
5~6歳クラス
1回無料体験レッスンできます。
関連記事
-
-
東加古川 子育てプラザ7月行ってきました。☺
お楽しみ会『リズムでゴーゴー』に行ってきました。 今日は、お母さんも、子どもさん …
-
-
梅雨のリトミックも 楽しく!☔
6月に入りました。 6月と言えば、梅雨。 毎日雨が続いて、外遊びもできなくなり、 …
-
-
リトミッククラスも、夏休み後半です❗🐡
お盆休みが終わり、リトミッククラスも レッスンが再開しました。 夏休み元気だった …
-
-
年中さん クリスマスソングでリトミック!
ステップ4の年中さん。 今日はクリスマスソングで、聞き取りしました。 先生が弾い …
-
-
東加古川子育てプラザ
行ってきました! 3月のお楽しみ会《リズムでゴーゴー》 今月は、そ …
-
-
2歳~3歳リトミック やおやさん🍆
今日は、やおやさんで お買い物です!(^^) 私が、畑で作ったお野菜を かごに並 …
-
-
リトミック研究センター兵庫支局30周年記念講演
今日は朝から、神戸の産業復興センターでリトミックの記念講習会を受講してきました。 …
-
-
4歳リトミック お姉ちゃんと レベルアップ!?
4歳クラスのレッスンも夏休み後半が始まりました。 いつもは、小学生のお姉ちゃんも …
-
-
4、5歳リトミッククラス 加古川総合文化センター
4、5歳のクラスも、発表会に向けて、チャレンジしています。 今日成功したのは、補 …
-
-
脳を活性化! リトミック 5歳
5歳クラスでは、《カノン》の導入をしてきています。 《カノン》 とは、 簡単に言 …
- PREV
- リトミック2歳クラス 🎵加古川総合文化センター
- NEXT
- 発表会 終わりました。🎵