小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

4月子育てプラザに行ってきました。🎵

      2018/04/13

子どもたちからのアイディア!で、リトミック

4月の子育てプラザに行ってきました。( ^ω^ )

今日は、まだ幼稚園が始まっていないのか、大きい子どもたちが多く、動きものびのびして、色んなアイディアをみんなからいただきました!🌠

『 ギュギュと手をつなごう!』

と歌いながら、 動いていると、子ども同士で活動していた二人が、横揺れをしていました!☺

そして、すぐにそのアイディアをいただき、

『ユラユラ、と揺れましょう。』

と、替え歌で、活動しました。( ´∀`)

次は、ギューギューと繋いだ手を綱引きのように前後に引っ張っている子ども達の動きが見えました。(*^-^)

『次は、綱引きでギューギューにしよう!』

こうして、どんどん活動が広がります❗😃💕

子ども達も、自分のアイディアがみんなに認められ、楽しく活動できたら、とっても楽しいと思います。

私も、大人の想像を越えたアイディアが出てくると、楽しくなってきます。一緒に活動するお母さん達も、生き生きと活動している我が子を見ると、とっても嬉しくなると思うのです。

アクティブラーニングは、リトミック‼

こうして、こどもたちからのアイディアをレッスンに取り入れ、活動を広げていくのがリトミックのレッスンです。

指導者が、一方的に教えるだけ、与えるだけのレッスンではなく、子ども達が自分で考え、指導者と一緒に学んでいくレッスンです。これは、正しく最近、教育会でちゅうもくされている『アクティブ・ラーニング』です。

そして、それをドンドン自分で表現していく、表していくのが、アウトプットです。

リトミックのレッスンでは、『では、やってみよう!』と言うところですね。

手をギュッギュとつなぐことをユラユラに変えたり、ギューギューと引っ張る事に変えたりして、『すぐにそれを試してみる。』アウトプットしているのですね。

また、家に帰って 『今日こんな歌歌ったね。お母さん、一緒に歌おう!』

というのも、自分からアウトプットしているのです。

みんなでしたことが、楽しければ 子ども達はすぐ真似したがります。

そして、繰り返し、繰り返し遊ぶことも、子ども達は大好きです!♡

だから、私達提供者は、『楽しいよ~。♪』

と、伝えるだけでいいと思っています。

その場でできなくても、きっと家に帰って『私がこれするね、一緒に歌おう!』とお母さんを誘ってくれると思います。

そして、繰り返し 一緒に活動してくれます。

そんな様子を思い描いて、4月の子育てプラザ《リズムでゴーゴー》を終えました。

 - リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
ステップ2  数字も歌と、パズルで覚えます!☺

今年度も後わずかのレッスンになりました。 ステップ2の教材も、終盤。 数字の、1 …

リトミックの七夕さま~創造力と合奏

7月のリトミック 7月のリトミックは、《七夕》で 活動しています。 三角を折り紙 …

no image
音楽も 4技能!(・∀・)

リズムの聞き取りをして、 『ここで、1小節ね。次のリズム聴いて~。』 と、私がピ …

no image
4歳のリトミック  カラオケも上手になる!?(^_^)

春から、リモートレッスンになったり、コロナウイルス感染の心配から プライベートレ …

リトミッククラス・高い音と低い音?

今日は、3歳から4歳のお友達のクラスでレッスンでした。  高い音?低い音? 『こ …

no image
リトミック研究センター ソルフェージュ 1 

ステップ5のYくん。 今日は、先生の都合で 一人レッスン。 じっくり、一人で考え …

no image
リトミックから ピアノへつなぐために‥♪

すみれコンサート 12日、三宮の中華会館で、すみれコンサートに 出演してきました …

6月子育てプラザ・リトミックしてきました!

子育てプラザで、6月のリズムでゴーゴーが終わりました。   月に一度な …

リトミック 春期講習行ってきました!♪

久しぶりに、リトミックの研修を受けて来ました。 春期講習は、保育士の先生方や、ダ …

手前みそ!?

今年も、手作り味噌が仕込めました!(=^ェ^=)    毎年、お味噌教室に行き、 …