ピアノ 合同認定試験 ♪
今年も、姫路で ミュージックキーの合同認定試験を予定しています。
第5回 ピアノ 合同認定試験 ♪
7月29日(土)9時半~
イーグレ姫路 B1階 アートホール
ほとんどは、レッスンで使用しているテキストが終わる頃に、試験が受けられるようになっています。
一つの級で4部門。
楽典(紙に書いてのテスト)部門、テクニック部門、
そして今回の合同認定試験では、
メソード(教科書になるテキスト)部門、曲部門の課題曲をそれぞれ選んで、試験となります。
普段は、レッスン中に レッスン室で受験しますが、毎年夏にはこうして合同認定試験をするようになったので、少し背伸びして この時期に受験することも多くなりました。
レッスン室だけの試験では、緊張感が薄くなりがちですが、合同で発表会のようにステージで演奏すると、緊張感もあり、張り合いと達成感もまた 大きく感じられます。
そして、今年第5回となりましたが、違う先生の生徒さんとも、いい意味で競争相手になり、
『来年も 同じ学年の子と 同じ級が受けれるようにしよう!』
と、目標を持ったりするようになりました。
あと一ヶ月、練習に集中して 仕上げていきましょう!
舞台で カッコよく弾く自分の姿を イメージして・・・。
関連記事
-
-
結婚、出産 そして…
先日のコンサートを期に、元生徒さん達の近況が数々聞こえてきました! 一番嬉しかっ …
-
-
テスト対策! 中学生^^;
寒さの中、中学生は期末テスト目前。 今回も、『100点目指そう!』 と、勉強して …
-
-
大きくなったらできることと、早くから始めるべきこと。
いい調子! ♬ この前リモートレッスンの終わり、お母さんとお話をして 「(リモー …
-
-
兵庫県学生ピアノコンクールいよいよ本番!
東播磨は、8月7日8日が予選になっています。 今年は、加古川音楽スタジオからは、 …
-
-
中学生 期末テスト対策 始まりました。
三学期ももう半ば。 2月に入り、期末テストの範囲が出始めました。 3学期は、どの …
-
-
発表会の成果! (^_^)
今週は、発表会が終わって、初めてのレッスンをしています。 満足げな顔! レッスン …
-
-
発表会2022年終わりました!
今年も、発表会が終わり年末を迎えます。♪ 今回は、ドラムやベースのゲストはなく、 …
-
-
中学生、テスト対策📝👓
テスト対策! 中学生の期末テスト範囲が出ました。 それぞれの学年の、鑑賞曲や歌、 …
-
-
絵本 読み聞かせ講座
良い絵本!? 今日は、絵本読み聞かせ養成講座を受けてきました。 第一回は、私用の …
- PREV
- 京都へ 東山の旅 ~思い出と共に
- NEXT
- 子育てと、リトミックとピアノレッスン







