第31回発表会♫
リトミッククラスに続いて、ピアノ演奏をしました。今年は、ドラマーと、ベーシストを招いての演奏!(^O^)/
どの曲も、1人で弾くより、ノリノリで華やかに演奏できました!
ピアノ演奏は、年長さんから、小学生、中学生、高校生、大学生そして大人。
様々な年齢の方々が、好きな曲を決めて、練習計画を立て、練習し、本番を迎えました。
今年は、夏休みから、たくさんの小、中学生が、学校のピアノ伴奏の練習と並行して、発表会の曲も練習していました。
そして、二学期になり、学校でオーディションに合格した!(^^)と、喜んでいる子も、不合格で、しょんぼりしてる子も、不合格で「伴奏しなくていい」と、喜んでる子も居て、様々でした…(*_*)。
みごと、伴奏者に合格しても、
「上手に弾けてるから、合唱の方の伴奏して〜。」
と、言われ、また新しい曲の伴奏を練習する事になり、引き続き、発表会の曲と並行しての練習が続いた子も、居ました。
そんな中、連弾の曲を2曲チャレンジし、ソロもほとんど暗譜して弾けるようになった子も居ました。
また、連弾では、男子チームは、小学生2人と、高校生2人がカッコよく、また楽しい曲を披露してくれました。


関連記事
-
-
音階ゲーム 遊びながら学ぶ♪
年長さんのHちゃん。 鍵盤の位置を覚えたり、 5線に ◯を書いて、第一線、第一間 …
-
-
1歳のリトミックも体験レッスンしました❗
母と子のリトミック教室で1歳クラスの体験レッスンをしました。 今回の子どもさんは …
-
-
1歳リトミッククラス 2月👹
1歳リトミッククラスは、節分のオニ👹 退治をしました! 赤オニ、 …
-
-
リトミッククラスも、夏休み後半です❗🐡
お盆休みが終わり、リトミッククラスも レッスンが再開しました。 夏休み元気だった …
-
-
リトミック 2歳クラス ⚾
今日は、光る⚾ボールを取り入れて、レッスンしました❗( =^ω^) 3拍子の 《 …
-
-
2歳、リトミック研究センターの教材を使ってレッスン♪
動物カードで ごあいさつ ステップ1から この春ステップ2に進んだお友達と、新し …
-
-
2歳のピアノ!?
リトミック 2歳クラスのレッスンが終わりました。 新しい教材もお片 …
-
-
譜読みの 大切さ(*˘︶˘*).。.:*♡
発表会の練習が進んできました。 ソロの曲の練習が進んできたところで、連弾の練習も …
-
-
リトミックを習うとどんな効果がある?リトミック講師が教えます。
音楽の基礎能力と、人格形成の3要素を身につけることができる。 リ …
-
-
ポリシーは 変えれない!
Nちゃんのお母さんと お話していると、いつも同じ感覚をもってられる方だなと思い、 …
- PREV
- 第31回 発表会終えました♫







