手前みそ!?
今年も、手作り味噌が仕込めました!(=^ェ^=)
毎年、お味噌教室に行き、一年分のお味噌を仕込みます。
お味噌を作り始めたのは、もう20年以上前。自分がアレルギーになり、お米もアレルゲン、卵、牛乳はもちろん 魚も、貝類、甲殻類、 …(T-T) も、食べられなくなりました…。
添加物も、直ぐに反応して、嘔吐してました。無農薬や、低農薬野菜を毎週配達してもらい、オーガニックな生活が始まりました…。
そんな時にであったのが、手作り味噌教室! 材料を取り寄せても家で、大豆を潰すのは、本当に大変でした…( ̄▽ ̄;)。
お味噌教室に行くと、ミンチを作る機械で、湯がいた大豆を潰します。教えて下さる方々がたくさん居て、私のように教えてもらいながら、お味噌作りを楽しむママ達もたくさん集まるので、大変な作業も楽しくできます。



残念ながら、そんなお味噌教室が最後となりました…( ノД`)… 。
最後のお味噌作り、食べられる秋が楽しみです!(=^ェ^=)♪
関連記事
-
-
リトミッククラス・高い音と低い音?
今日は、3歳から4歳のお友達のクラスでレッスンでした。 高い音?低い音? 『こ …
-
-
ミュージックキー 勉強会
オンラインで、≪Go フィンガーズ≫のテキスト実践をご紹介しました。 ミュージッ …
-
-
はなまる学習会 『よのなか』ルールブック
歯科の待合室で、いい本に出会いました! 『メシが 食える 大人になる!』❤ とい …
-
-
アンサンブルの楽しみ~
アースミュージック3回目の練習がありました。 いよいよ、来月本番です!! &nb …
-
-
2歳~3歳リトミック やおやさん🍆
今日は、やおやさんで お買い物です!(^^) 私が、畑で作ったお野菜を かごに並 …
-
-
音符につながりました! ♪
2歳のステップ2から続けてきた 4歳クラスです。 ステップ4にすすみ、5線で ミ …
-
-
東加古川子育てプラザ 2月お楽しみ会行ってきました。
リズムでゴーゴ お楽しみ会 『リズムでゴーゴー』のお楽しみ会 2月に行ってきまし …
-
-
『さとう わきこ展』 姫路文学館
お盆休み、みんなはどうして過ごしてるかな~、と思いながらの1週間でした。 私は、 …
-
-
2歳~5歳 リトミッククラスの成長!
『今日、早いやん!』 と、私の帰宅を 一人で留守番している 息子が言いました。 …
-
-
6月 東加古川子育てプラザ行ってきました❗
6月 のお楽しみ会 『リズムでゴーゴー』行ってきました。 6月に入り、今日も梅雨 …
- PREV
- 星野富弘さんカレンダー
- NEXT
- ミュージックキー 勉強会