5歳~6歳クラス リトミックレッスン
-
頭が良くなる リトミック?!
今日は、補足リズムを 一人でしてみました。( ^ω^ )
発表会の練習で、小さいクラスと、二人組になって補足リズムを打ったりしてきましたが、今日は 一人で
①手で歌のリズム 足のステップで補足リズムをしました。
すぐに、上手くできたので、次はその反対!
②手で補足リズム 足で歌のリズムをステップしました。👀‼
少し抜けるところがありましたが、次は 1回目①と②を止まる事なく続けてしてみました。(*^-^)
子ども達は、戸惑う事なく サラッとできました!!
さすが、ステップ5のクラスです❗\(^o^)/
このクラスは、レッスンをしていても、理想的なクラスです。
ただ 補足リズムをすぐできたことがスゴいのでなく、
それをピアノの演奏に繋げることがスゴいところです❗
そして、手と足のリズムを切り替えて、
すぐに反対のリズムで体が動くという 脳と体の反応がいいのです❗
思ったこと、考えたことを 体ですぐに表現できる!
どれほど脳の活性化になっているか…。👀‼ これから小学生になって、勉強にもドンドン役に立っていく 頭と体のスムーズさです❗
ピアノ演奏に役立つリトミック
次は、ソルフェージュのテキストをしました。
ここでも、『今日は、ソルフェージュしないの?』
と子どもたちから、言ってくれます。
レッスンの段取りがわかっています。
きっと、家でも帰ってきたら、手を洗って うがいをして…と、
生活の段取りもよく動けるはずです。
ソルフェージュに戻ります。
音と リズムが書かれていて、
自分で 5線に音符を書いていきます。
そして、その曲はなんでしょう?と問題が有ります。
『なんだと思う?』と聞くと、
すぐにピアノに走っていって、それぞれが ピアノで弾き始めます。🎹 二人とも、ピアノもリトミックもしているので、
鍵盤もすぐにわかります!☺
友達がちょっと違えば、
『ティティやで』
と教えたり、もう自分達でドンドン 答えがわかっていきます。
新しいことは、私から伝えていきますが、
パターンが同じ所は、ドンドン子どもたちが積極的に問題にチャレンジしています。(*^-^) アクティブランゲージ、楽しいリトミックは、『しなさい。』と言わなくても、
自分達から『知りたい!やってみたい!』と思います。
復習も、宿題も、自分から頑張ってるようです‼(^ー^)
親からすると嬉しい姿ですね。❤
私も、みんなからエネルギーもらっています!
ありがとう。🎵
母と子のリトミック教室
加古川総合文化センター2F
音楽練習室 3
第1・3 水曜 16時~(50分)
5~6歳クラス
1回無料体験レッスンできます。
関連記事
-
-
4歳 リトミック 創作演奏♪
楽器の取り扱いも、バッチリ!(^ν^) 12月の発表会に向けて、歌や リズム練習 …
-
-
6歳までに わが子の脳を 育てる90の方法
今読み始めた本が、 『6歳までに わが子の脳を そだてる90の方法』 です。脳科 …
-
-
4歳~5歳のリトミック ♫
年中さんのクラスでは、ド ~ ソ までの 音符を覚えています。 ♫「ミミミ みか …
-
-
リトミック3~4歳クラス🎵
年が明けると、お誕生日が過ぎて4歳になった子ども達が増えてきました。 4月に3歳 …
-
-
四拍子がかわいい 顔に・・・!?
リトミッククラス今日は 四角のカラーボードをたくさん使ってレッスンしました。 お …
-
-
子育てプラザ 4月行ってきました。☺
桜が満開になり、週末はお花見日和でしたね。 今日の始まりは、 『お花見いった人? …
-
-
0才からのJazzコンサート♪
加古川総合文化センターで、0才から入場できるJazzコンサートに行ってきました! …
-
-
音階ゲーム 遊びながら学ぶ♪
年長さんのHちゃん。 鍵盤の位置を覚えたり、 5線に ◯を書いて、第一線、第一間 …
-
-
音楽も 4技能!(・∀・)
リズムの聞き取りをして、 『ここで、1小節ね。次のリズム聴いて~。』 と、私がピ …
-
-
加古川総合文化センター 3、4歳のリトミック🎶
今日は、3、4歳クラスのリトミックでした。 テキストが進み、8月で終了予定です。 …
- PREV
- リトミック2歳クラス 🎵加古川総合文化センター
- NEXT
- 発表会 終わりました。🎵







